にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、まんきんたんです。

 

昨日は朝から「真・かんながら」を読んでました。

 

ふと気づくと、雨だと思っていた外はすっかり上がっていたので、午後からは散歩に行きました。

 

少しは体を動かさないとね。ウインク

 

 

てくてく歩くこと、2時間。

 

「距離測」で測ってみると約7.3km歩いてました。

 

 

瀬戸風峠ではみかんの花が咲いてましたよ。

 

♪みーかんーの花が 咲いている

 

思い出の道 丘の道

 

はーるかに見ーえる 青い海

 

 

高台の「道後平」からは瀬戸内海の島々が望めます。

 

ミツバチが忙しそうに花粉を集めてました。ハチハチハチ

 

 

さて、気分良く歩いていると…。

 

 

ここ、何だかわかります?

 

 

産業廃棄物を保管する(埋める)ところなんですよ。えー?

 

現代の技術なら、がれきや廃プラスチックをこなごなにするくらいできるはずなんですけどねー。

 

 

それなりに費用がかかるからでしょうか。

 

いつまでこんな原始的な方法で「臭いものに蓋」をして、その処理をのちの世代に託すんでしょうかね。

 

 

 

さて、約50年ぶりに巡り会えたラジオパーソナリティー、阿部敏郎さんの「The ZENサンガ」が居心地が良さそうなので、16期から入会しようと考えています。

 

「つなまよ村」に興味が行ってたけど、忘れかけていた「天河村」を思い出しましたよ!

 

 

阿部さんも、すっかり年を取って、話すことも変わってましたが、伝わる人柄はあの頃と変わらない。

 

当時から心が共鳴していたのでしょうか、求めているものも考え方も似ているので、ぜひ仲間になりたいと思いました。

 

 

では、良い一日を過ごしましょうビックリマーク

 

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ