にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、まんきんたんです。

 

アサガオから本葉が出始めました。

 

 

実はまんきんたん、アサガオに「子葉(双葉)」と「本葉」があるということを、よく理解していませんでした。滝汗あせるあせる

 

 

教わったのかもしれないけど、覚えていませんでしたよ。

 

これだから勉強のやり直しは楽しいですねー。ほっこり

 

 

本葉の成長を見ながら、つるが伸びる前に4つの株を2鉢に分けた方がいいかなと思っています。

 

この夏はアサガオから学ぶことが多そうです。爆笑

 

 

 

ラベンダーの花は3本出てますが、うち1本が伸び過ぎですね。

 

でも成長してくれるのはうれしいことです。

 

 

一方、蓮(ハス)の種は、土に植え替えた2個も、まだ水耕栽培で根が出るのを待っている2つも、芳しくないですねー。ショボーン

 

黒く枯れかけています。ぐすん

 

 

あとメダカ水槽で、脱腸したメダカが☆になってました。

 

悪い寄生虫が原因なら隔離や水槽の除菌が必要なので焦りましたが、よく見るとメダカの個体の「脱腸」でした。

 

 

初めて見たのでびっくりしました。えーん

 

朝夕のエサやりは多すぎたかな? 

 

 

 

室内のミナミヌマエビ水槽ですが、衣装ケースに移してから綺麗に掃除して、リニューアル設置を考えていたところですが、今朝、アイデアが浮かびました!

 

浴室前の洗面所に設置したらいいじゃんビックリマーク

 

 

思いついたのでひらめき電球さっそく稼働させようと思います。

 

衣装ケースはエビたちにとっては快適で、まんきんたんも気に入ってはいるんだけど、さすがに場所を取ってるので、いつまでもこのままではそのうち困ることになるだろうからね。ぼけー

 

 

もうGWもおしまいなんですね。びっくり

 

では、お気をつけて、良い週末をお過ごしください!

 

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ