にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、まんきんたんです。

 

Amazonプライム・ビデオで映画『サバイバルファミリー』を見た。爆笑

 

 

ある日、あらゆるライフラインが突然使えなくなり、東京は大混乱に陥ってしまう。

 

そんな中、鈴木家の父は、家族を連れて祖父の住む鹿児島に、自転車で疎開しようと決意する…というお話。滝汗

 

 

おもしろそうでしょ? おもしろかったんだよ、これが。

 

実際にこんなことは、戦争でも起きない限り起こり得ないことだろうけど、今のご時世だと可能性はゼロじゃないよね。

 

 

そうか、こんな悲惨な状況になってしまうんだなーって気づかせてもらえたし、「自分だったらどうするだろう?」と考えてしまった。

 

水の価格が高騰するのは、今でも登山などで経験できること。

 

 

ふもとでは100円で買えた水が、登山口で200円、ちょっと登ると300円、山頂になると500円くらいになっていたりするので、初めての時は「前のところで買っとけばよかったー!」と悔やんだものだ。アセアセ

 

トンネルのシーンもおもしろかった。

 

 

漆黒の闇を経験したことのない人は、2キロくらいのトンネルくらい、なんとか行けるだろうと思ってしまう。

 

でも、やっぱり経験したことのないことは想像もできない世界なんだ。ぼけー

 

 

今、ちょっとしたキャンプブームだけど、サバイバルキャンプを経験したことない人は、半自給自足生活でもかなり辛いだろう。

 

せめてどうやって飲み水を作るか、どんな野草が食べられるのかくらいは見分けがつき、一度は食べておいたほうがいいかもしれないね。ほっこり

 

 

あと、やっぱり自転車はあるといいなと思った。

 

 

今夏は電力危機が予想されているけど、以前、実際に経験した深刻な水不足の時にはこんなことがあった。

 

水が止まると水洗トイレも流れなくなるので、各家庭で水道水が出るうちに浴槽に水をたっぷり貯めるんだよ。

 

 

これって意味ないよねーってみんな思いながら、水を溜めてはバケツでトイレを流す。

 

車も初めのうちは遠慮がちに洗っていたけど、そのうち近所の目がきつくなって洗えなくなるんだけど、家の中ではそんなふうに水を使ってしまってたんだ。

 

 

人間って本当に困った状況に立たされると、どうにか適応できるものなんだけど、そうではなくて「節約したほうがいいよ」とか「あとで困るよ」ぐらいの勧告では、行動できる人はほんのわずかだと思う。ショック

 

「正直者が馬鹿を見る」「積善の家に余慶あり」どちらを信念にするかだね。

 

では、良い週末をお過ごしください!