今日も元気です!

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ

 

ごきげんよう! まんきんたんです。

 

国道33号線沿いにある高知の『ドライブイン引地橋』

 

 

名物という「おでん」を食べた。

 

 

こんにゃくがおすすめとのことで一串だけ。爆笑

 

 

あまごの塩焼きも美味しそうでした!

 

 

 

さて、ハスの生育があまりよろしくないのです。

 

いろいろと調べてみると、発芽したタネを土の中に埋め込んだのがあまり良くなかったようだ。

 

赤玉土を砕いて腐葉土と混ぜたまでは良かったけど、その泥があまりに柔らかすぎて、タネを置いただけでズボッと土の中にめり込んでしまっていた。

 

というわけで最初からやり直し。

 

 

培養土を敷いてその上に軽くマグァンプKを撒き、メインに荒木田土(田んぼの土)を入れた。

 

これで根を張ってくれればうまくいくと思うけど…。

 

情報によるとハスをタネから育てて、大抵の人は発芽まではうまくいくらしいけど、その後うまく成長しないのは、タネを土に埋めてしまうかららしい。

 

そういえば始める前に、葉が2本生えたタネは水中の土の上に置いただけでいいよと教えてもらっていたんだよな…。ショボーン

 

 

それからもうひとつ、タネから出た根は決して触らないことっていうルール。

 

これもそれほどベタベタ触ってはいないけど、写真を取ろうと水から出して、ご覧のようにしっかりつまんでしまっていた。アセアセ

 

ちょうちょでもセミでもサナギから羽化する途中で、人間が触ったりカメラのフラッシュを浴びせたりすると、うまく羽化できなくて死んでしまう。

 

もしかしたら植物でもそういうことがあるのだろうか? だとしたら不思議だなー。

 

ハスに関してはリセットして今日からやり直しということになったけど、ここから何とか立ち直って欲しいな。

 

大型のハスになると、1日で30cmくらい伸びるという、そんな自然の生命力を信じて!

 

メダカの稚魚も次々孵化しています。

今日も楽しく、良い一日を!

 

ありがとうございました。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ