↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ

 

ごきげんよう! まんきんたんです。

 

今日から仕事始めです。

無事、体内時計で目覚めました!

 

先日、「しょうが湯」「昆布茶」などで

体温を上げましょうと書いたけど

「葛湯(くずゆ)」を忘れてました。爆  笑

 

 

葛湯にしょうがや塩昆布を入れると

とてもおいしくいただけますよ。

 

「葛(くず)」はマメ科の多年草で秋の七草のひとつ。

 

 

絡みつく相手を求めながらつるを伸ばし、

対象物を見つけると左巻きにからみつきます。

 

土地を選ばず力強く生育し

種子だけでなくつるからも繁殖するため、

林木一面クズで覆われることがあります。ガーン

 

 

造林木に被害を及ぼすので

林業の立場からすると、

 

「葛(くず)」は何の役にもたたない

「屑(くず)」以下のものといえます。

 

もしかしたら「葛(くず)」という名前は

「屑(くず)」が由来かもしれませんね。

 

ところが、短所が大きなものは

長所も同じくらい大きいものです。

 

「葛(くず)」は漢方生薬として

日本でも昔から病人や子どもの

栄養源として親しまれています。

 

根は「葛根湯(かっこんとう)」として

かぜの初期症状の薬に使われていますし、

 

「葛湯」「葛餅」「葛切り」「葛粉」

などの原料としても愛されています。

 

 

昔はおやつとして葛餅(くずもち)が

広く食べられていました。

 

今の子どもたちにも、とても

よいおやつだと思いますよ。

 

 

 

一口に「葛粉」と言っても

葛粉以外のものも多々あります。

 

ダイエット目的の人も

「本葛粉100%」の商品を

選ぶといいですね。

 

本物の葛湯を飲みましょう!

 

 

Amazon(アマゾン)1/2-1/5【初売り】

 

↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ