↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ

 

ごきげんよう! まんきんたんです。

 

毎月、孫に「絵本」を贈っている。

今月は『なでなでももんちゃん』。

 

 

最近は便利なサービスがあるもので

それに申し込むと毎月、

 

年齢に合った絵本を選んで

一冊ずつ贈ってくれるのだ。

 

まんきんたん自身、「本」が大好きで

本を作る仕事に就いたというのもあるけど、

 

「絵本」の大切さに改めて気付かされたのは

『殿、利息でござる!』という映画だった。

 

 

その作品に「絵本」は出てこないけど

幼い頃に親が読み聞かせてくれた難しい話を

全く興味がなくて聞いていなかったにも関わらず、

 

大人になってもそらで言えるほど覚えていた

というようなエピソードが出てくる。

 

この映画はもう4~5回繰り返し見たけど、

とてもいい作品なのでオススメする。

竹内結子さんもいい役で出演している。

 

『殿、利息でござる!』がどんなお話かというと

今から250年前の江戸時代のこと、

 

重い年貢により夜逃げが相次ぐ

仙台藩の宿場町(今の宮城県黒川郡大和町)

に住む十三郎【阿部サダヲ】は、

 

知恵者の篤平治(とくへいじ)【瑛太】から

年貢に苦しむ町を救う妙案を聞く。

 

それは藩に大金を貸し付け、

利息を取って「お上から年貢を取り戻す」

という逆転の発想だった。

 

計画が明るみに出れば

打ち首になるという状況の中、

 

十三郎と仲間たちは必死の節約を重ね、

町のため、人のために、私財を投げ打ち、

 

現在の貨幣価値にしておよそ3億円もの

大金を水面下で集める…。

 

あまり詳しく書くとネタバレになるので控えるけど、

十三郎【阿部サダヲ】が誤解していた家族たちに

最終的に守られていたというお話だ。

 

まさに「やればできる!」

絵に書いたような痛快な実話なので

ぜひ見てほしい。

 

作品中に十三郎が読み聞かせられるのが

てっきり『論語』かと思っていたので

 

以来『論語』の勉強をしていたけど

それが大分の『冥加訓(みょうがくん)』ということも

わかったのでこれはまたの機会に。

 

「三つ子の魂百まで」。

誰でも自分の子孫は幸せに育ってもらいたいものだ。

 

↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ