こんにちは、はねだえりかです。
うそです、まんきんたんです。
土曜日の夕空が綺麗で
みんな見事な写真をFacebookに上げてました。
まんきんたんは、松山の街が
赤く染まってるのが綺麗だったので
それを撮ってみましたが
コンデジのオートなので
全然赤く撮れてませんでした。
でも予想通り日曜日は晴れました!
仕事も一段落し
土曜の仕事帰りは夜市の予定も中止して
久しぶりに道後温泉で疲れを癒したので
日曜日は朝から絶好調!
まずは総合公園にある墓参りに行って
綺麗に掃除をしたあと
初めてプレーパークに行ってみました。
考古館の横から登ります。
日曜日だけ「松山冒険遊び場」というのをやってます。
こんな山道を5分も登ると頂上に着きます。
子供連れでにぎわってました。
まんきんたんはちょっと場違いな感じだったので
参加するのは遠慮しときましたが
たのしそうでしたよ。
そそくさと降りてきて
考古館で大連古代蓮を鑑賞。
説明は以下の通り。
トイレを借りたらウォシュレットでした。
考古館より利用の多い都市環境学習センターは
ウォシュレットじゃないのに!
ふと足元を見るとゴキブリホイホイが
置いてあるのかと思ったら
補虫調査用の虫トラップでした。
調べてどうするんだろう。
としかんはダンゴムシが出るって言ってたけど。
考古館の前の東の池で
数年前にとんぼとりをしたことなんか思い出しながら
しばしベンチでのんびり。
そのまま昼寝したいぐらいでした。
そして、そのまま護国神社へ向かい、
種田山頭火由来の一草庵のところから
御幸寺山(みきじさん)に登ってきました。
途中、こんなふうな
ロッククライミングの練習に最適な岩場があります。
が、こんなところを登るわけではなく
ここは近くの大学の登山部の練習場です。
一見楽しそうだけど一般の人は危険だから
やめといたほうがよさそうですね。
15分ほど登ったら頂上。
松山城と同じくらいかな。
鳥居の向こうは遥かに
西日本最高峰石鎚山が。
今夏も登る予定です。
そしてこの鳥居の方向へ降りていくと
まんきんたんの通う職場方面に出ます。
反対側は左が松山城。
右が午前中いた総合公園。
登るまでは汗だくでしたが
山頂は風が吹いて気持ちが良かったです。
下に降りて一草庵の管理人の方に
「山頭火も御幸寺山に登りましたかねぇ?」
と聞いたら、旅は行ってたけど酒呑みだったから
山には登らんかったと思う、
と笑いながら答えてくれました。
庵に上がって焼香させてもらい
お茶をごちそうになりました。
すると話が弾んで
ぜひ山頭火検定を受けてください
と勧められました。
試験日が日曜日だったら受けてみようかな。
なんて。公式テキストを購入。
久しぶりに自然の中でくつろいだ休日。
なんと、明日もお休みだ!