今日の登場人物情報基本知識は、

お乗りいただいてるお客様。

登場人物。搭乗人物。。。。ぶふ。 ギャグよ。 

笑いなさいよ!笑わなかったらハイヒールの踵で

ぶってやるんだかだ~~!!


さて、では。


アジアからのお客様


日本人(関東)   

つんとしてます。リアクション薄いのでたまに困る。

エコノミーなのにちゃんと一人ずつ「お飲物は?」ときかないと

答えてくれません。絶対聞こえてたよね?って思うけど。。。

クールを装います。

文句は基本的に帰ってから、日本支社に電話。

 

日本人(関西)   

わいわいしてます。たいていの失敗は許してくれますが。

おっさんになると扱いづらい。

おばさんは集団です。


日本人(名古屋圏)

たまに日本語が通じません。

基本的に困ったお客様の大半は名古屋便に乗ってます。

サービスへの期待度が日本一高いのはいいのですが、

サービスへの意識が低い香港の会社に

それを求めても難しいと早く気がついてほしい。


日本人(九州)   

普通に話しかけられても、傷つくほど激しい口調の訛り、、、

泣きそうになります。でも基本いい方々。

「あんただれね!?」とか言われると

青葉台出身のあたくしはちびりますわ。


日本人(北海道) 

うーん。普通です。

なまっている訳でもなく。

なんか色々混ざって平均な感じね。

そもそも札幌便は日本人より、外国人が多いのである。。。


タイのお客様
基本的に日本に行く事でうきうきしてるからいい人。
でも稀におかしな人がいるので注意。
抹茶ものが好きである。
サワッディーカーと挨拶すると喜んでくれる。
おばさんは丸顔パーマが多い。
基本家族旅行。


香港のお客さま   

基本的に中国人の中では一番都会的です。コーラ好き。

トマトジュースをポテトージュースと呼び間違えます。

馬鈴薯のジュースはあたしはすきくありません。

イケテル夫婦とは、もはや港区の日本人夫婦と見分けがつかない。

おばさんに異様な洋服センスの人がたまにいる。

本土の人みたいに、半裸にはならない。


中国本土のお客様 

北京の方は英語できて普通ですが、南部、華南の方は、

野生的でばりばりの中国人です。生粋。

スッチーを盗撮。

機内でセルフィー。

基本「飯」!!お米が好き。

尋常じゃなくお金を持っている。

ほしがりやさん。


台湾のお客様    

日本人に対して、好きと嫌いが年代で分かれる。

機内では、切れやすいので決してご飯を出すのを忘れずに。

東京に行く若い女子は、日本人の振りしたりします。

日本人と解ると、若い世代とおばさんはとっても良い笑顔で笑ってくれる。

変なおっさんは、どこの国でも変である。


フィリピンのお客様 

二通り。金持ちは、最高級に感じ悪いです。あんたの召使じゃない!と

言わせてくれます。

いっぱんの出稼ぎの方は、荷物が多くてびびります。夜逃げかと、、、

コーラを多飲。多飲。多飲。WATERはウォル(巻き舌)タ~と発音。


シンガポールの方 

普通のシンガポール人はおしゃべりのいい人。

ビジネスマン系は、へんちこりんが多い。

自国のシンガポール航空のライバルとでも思っているのか、

基本的に乗る前から切れる準備をしてます。つんけんしてる。

東京人と似てるわね。

すんげー切れます。新聞は自国のSTRAITS TIMESしか読みません。

もしも無ければ、罵倒されます。怖いです。


インドネシアの方 

イスラム教の若いお嬢さん方が、中東へ売られて行く途中に、

乗っていただくのですが、背が低い。ちっさいです。

コップにはジュースはちょっと残します。

とってもシャイさんでかわいいです。

 

韓国のお客様   

新婚さんは基本(89%)がペアルックです。

おばさまは、パーマ。サンバイザー。

柄物プラス柄物のナイスコーディネート。

おっさんは、基本的に日本のおっさんと一緒で

うざい部分があるわね。


インドの方      

サリーのようにして、しれっと毛布を盗みます。

わがままを言い放題。嘘言い放題です。。。。。

基本的に悪い人ではありません。


パキスタンの方   

スリランカーインドーパキスタンとどんどん人が悪くなると、

スリランカの方が言ってました。

日本から始まって、西に行けば行くほど悪い、、と

Mirinda好き。

ひげぼーぼー。女子は見かけない。

基本的に乗り継ぎ地点で数名消える。


欧米のお客様


アメリカの方    

切れると大変ですが、その前に会話してソーシャライズしとくと

やさしい。

お酒はジントニックかプラッディーマリー。

太ってる人の方がいい人多い。

やせてるニューヨーカーとか自意識高過ぎて泣かされる。

 


カナダの方     

アメリカ人の嫌な部分を取り除いた感じ。

アメリカ人とともに酒をあまり飲まない。

いい人が多い。もしくは、変わってるまで到達。


北米生まれの中華の方 

結構嫌な感じの人もいますが、まれにイケメンがいるので

注意は怠らない。基本鍛えていて、むはむはする。

 

イギリスの方  

短気です。。。基本有色人種は下に見る人が多い。

特に女子は短気で、ブリテっシュ英語で切れます。


フランスの方     

ワイン他アルコールを沢山飲む。

パリ発は、みんなフランス語しか話さないものの、  

パリに向かう便は、世界に出て、フランス語がそんなに

通じないことを知ってか、結構英語を話します。


ドイツの方      

酒を飲みます。飲む。飲む。歌う。


オランダの方    

もっと酒を飲みます。でもとってもナイスです。

大きいです。


オーストラリアの方 

偉そうにしたりするやつもいますが、基本田舎者なので

いいやつらです。ただ、すんげえ飲むので困ります。

マイトゥ!を連発

機内がぎゅうぎゅうになる感じがする。


あら、すんごい長くなったわ。。。。

30分以上かかったわ書くのに。。。


これを読んで気分を悪くなさった方は、もうこれ以上

読まれないことをお勧めいたします。

腹が立った方も同じく。


差別!!なんていわないでね。

すっちーはそうやってみんなと仲良くやってんのよ。



あたくしがどうしてスッチーになったか。。。。

そりゃあもう、女の憧れの職ですもの。

きらきらと輝いて、注目の的。そりゃあおねえの大好きな要素いっぱいですものねえ。


それで100倍近い倍率をひょひょいと乗り越え、

慣れ親しんだ東京から旅立ったわけ。


海外生活ってさあ、、、、

あんたまあ、、、、住んでみると大変てことでねえ。。。。

やめて日本に帰ってくるまで、馴染めなかったわ。。。。。。


一生がやがやしてるのかしら。。。。と思ったわねこの国って思ったわ。


諸先輩には

イランで革命を乗り越えたなんていうすごい先輩もありますから

スッチー業界には上の上の上がおられる訳で

あたしの悩みなんて お耳くそ程度ね 今思うと


まあ、そんなわけで、見事スッチーとして制服を着て、

飛び始めたわけ。


訓練のことも後で記事にするけど、

訓練は眠気との戦いでね。


机の上に、ヤクルト・眠気防止のミント・水・クッキー・チョコと

日系エアラインではありえないものを並べて授業をうけたわ。

なんなら救命訓練のアンモニア(患者の気付用)をかいで

目を覚ましたりしてたわね。。。。



はじめてのお仕事というか、訓練飛行は、ジャカルタ。

遠かったわ。。。。。 ジャカルタを往復するって結構大変なの、、、、



あたしが初飛行を終えて家に戻って来た時に思った事は

「この仕事、、、、つらいわ。。。」ってこと。。。


そんな感じで、あたくしはスッチーになったのでありました。

航空業界へ羽ばたいたのでありんす 

かごの中の鳥でありんす~~




Twitterもやるわよ


さあフォロー

こちらをフォロー
https://twitter.com/exgaycrew


ほらすぐに更新に気がつくでしょ??
や。さ。し。さ。 LOVE

この「オカマのスッチー」。。。。。


懐かしい名前でございます。あれはかれこれ8年か9年前になるのかしら。。。。。

MSNコミュニティーというもので(今はあるの??)開始し、苦悩するオカマのスッチー3人と

一人の女の人生をつづっていたのでございます。


ところが、オカマの心というのは、小川のせせらぎのようにひとところにあらず、、、、、

一晩にして、あたくしが消去。。。。。


そりゃあ、あーた、まわりのオカマから怒られました。。。


「あんた!なんで保存もしないで消すのよ!」

「あたし達が書いた面白いこと全部消えたじゃないの!!!」と。。。。


そんな嫌味は忘れ。フライトをこなし。疲れ。日本に帰ってきたあたし。





2007年の区切り(よくわからないけど)ということで2便がスタートして、

2015年今再びの再会よ。


つか、あの辛い時代を忘れないようとここに綴るのです。。。。。

幻冬舎さんあたりからの出版のオファーを待ちつつ。。。。。。。


「mさん(あたし)は不幸でいてもらわなくちゃ~」なんて

自称美人のいじめにも耐え抜いたあたしの太腕繁盛記ご覧ください。

あたしは幸せになるのよ!!!と言う意気込みを込めて3便めスタート!!






おまんら!許さんぜよ!!

ということで
忘れてたりしたら許さないわよ

月末をお楽しみに!ってあんた
どっかのエアラインのロイヤリティープログラムの
大改編に意識持ってかれてんじゃないわよ!!

あたしここで再スタートすっから!


とりあえず 古いものを再度あげて読んでいただいたりー
新しいもの書いたりするから 楽しみにしとくのよ!!

一回読んだら15ティアポイント付くかもよ


よろしくベイベー