やや、遅れてしまって申し訳ありません。コメ返し先にします
・物件探し より
>>ジーニ さん
コメントありがとうございます^^
国立前期も続々と合格発表が出てる中だったんでもういい物件がないかもしれないと心配していたんですがそれなりの所が見つかってよかったですねー!
1人暮らしは慣れるまで大変そうですが、お互い頑張りましょう!
>>S.A さん
コメントありがとうございます^^
受験一段落しましたし、気分一新してブログタイトル変えてみました^^
目の前で良物件が取られるのは悔しいですね…(´・ω・`)
皮膚科は、手にできものあるんで、それ取り除くためですねー
>>本郷のゆりかもめ さん
コメントありがとうございます^^
そうですねー、試験会場前でも物件のパンフレット10部くらい貰いましたw
やはりいい物件手に入れるには早めに行動しなきゃいけないんですね…
自分が物件探したところもこの時期は毎年新入生がたくさん来るみたいで手馴れてましたよ^^
>>JIN さん
コメントありがとうございます^^
よく資料見てみたら6畳でしたサーセンwww
けどはじめ見た物件も6畳のマンションだったんですが、それより断然広い気がしたんですがね…
掃除は昔は結構好きだったんですがね…w最近はあんまり進んではやんないですねーw
・東京工業大学合格発表 より
>>本郷のゆりかもめ さん
コメントありがとうございます^^
今日は届かなかったんで書類届くのは明日ですかねー、楽しみです^^
本当に不安でしょうがなかったんで番号見たときはほっとしましたねーw
今まで応援ありがとうございました!
>>NHUHUN さん
コメントありがとうございます^^
やや、本当にブログ開設初期から応援していただいて、本当に感謝しております^^
NHUHUNさんや他の方のブログ拝見してる時間はすごい息抜きになりました^^
本当に応援ありがとうございました!
>>Meg さん
コメントありがとうございます^^
いえいえ、こちらこそ『合格おめでとう』のメッセージをもらえるのは本当に嬉しいことです^^
あとこの前のコメ返でMegさんも受験生とかなんとか言っちゃいましたがあれ自分の勘違いなんで忘れてくださいw
応援ありがとうございました!
>>ジーニ さん
コメントありがとうございます^^
正直、今でも信じられなくて、合格発表の番号が間違ってるんじゃないかとか思ってますw
浪人生活も終わりですし、いい感じですね^^次は大学生活頑張りましょう!
応援ありがとうございました!
>>のるむ さん
コメントありがとうございます^^
自分も東工大の受験番号と合格発表用の番号が違うのは受験票届いたときに初めて知りましたねーw
それよりなにより、何とか合格できて本当に安心しましたね^^
応援ありがとうございました!
>>S.A さん
コメントありがとうございます^^
携帯からじゃ画像小さすぎて見えませんからねーww
一応、画像は東工大の受験票と、合格発表の番号がはってあります^^
いえいえ、応援ありがとうございました!
>>opti さん
コメントありがとうございます^^
合格発表後は祖父予備校高校友人と電話、メールしまくりましたよw
自分がなんとか合格できたのはたくさんの人たちの応援があってこそだと思います!
本当に応援ありがとうございました!
>>のぞみうす さん
コメントありがとうございます^^
高校受験も大変ですよねー、今年は自分と弟が受験という、受験生が2人家にいる状態だったので結構ピリピリしてましたw
やや、本当に大学生活が楽しみですねー!
応援ありがとうございました!
>>風来坊 さん
コメントありがとうございます^^
上京は29日ごろ予定してるんでそれまで待っててくださいね!w
実は下宿先はギリギリ神奈川県なんですけどねw
応援ありがとうございました!
>>apium さん
コメントありがとうございます^^
apiumさんも合格されたようで、本当におめでとうございます!
地元は田舎なんで、都会暮らしは多少不安もありますが楽しみの方が大きいですねー!
本当に応援ありがとうございました!
>>みぃ さん
コメントありがとうございます^^
京大の発表は明日ですよね?発表前日はかなり緊張しますねーw
というかみぃさんの成績ならまず京大受かってると思いますがww
本当に応援ありがとうございました!
コメ返だけで普段の日記の2倍くらいの分量になったww
本当にたくさんのコメントありがとうございました!
今までも色々な方のコメントに励まされたり、元気付けられたり…
自分が何とか合格できたのは、本当に支えて下さった皆様のおかげだと思います!ありがとうございました!
合格発表の後は何も手につかなくて1時間くらいプチプチ潰したりしてましたww
明日は予備校に報告(電話ではしたんですけどね)と頼まれた合格体験記書きに行ってきます^^
で、帰ってきたら1年間のまとめでも書こうかな…と
重ね重ね、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
ブログは続けていく予定なので、もしよろしければこれからもよろしくお願いします^^
・物件探し より
>>ジーニ さん
コメントありがとうございます^^
国立前期も続々と合格発表が出てる中だったんでもういい物件がないかもしれないと心配していたんですがそれなりの所が見つかってよかったですねー!
1人暮らしは慣れるまで大変そうですが、お互い頑張りましょう!
>>S.A さん
コメントありがとうございます^^
受験一段落しましたし、気分一新してブログタイトル変えてみました^^
目の前で良物件が取られるのは悔しいですね…(´・ω・`)
皮膚科は、手にできものあるんで、それ取り除くためですねー
>>本郷のゆりかもめ さん
コメントありがとうございます^^
そうですねー、試験会場前でも物件のパンフレット10部くらい貰いましたw
やはりいい物件手に入れるには早めに行動しなきゃいけないんですね…
自分が物件探したところもこの時期は毎年新入生がたくさん来るみたいで手馴れてましたよ^^
>>JIN さん
コメントありがとうございます^^
よく資料見てみたら6畳でしたサーセンwww
けどはじめ見た物件も6畳のマンションだったんですが、それより断然広い気がしたんですがね…
掃除は昔は結構好きだったんですがね…w最近はあんまり進んではやんないですねーw
・東京工業大学合格発表 より
>>本郷のゆりかもめ さん
コメントありがとうございます^^
今日は届かなかったんで書類届くのは明日ですかねー、楽しみです^^
本当に不安でしょうがなかったんで番号見たときはほっとしましたねーw
今まで応援ありがとうございました!
>>NHUHUN さん
コメントありがとうございます^^
やや、本当にブログ開設初期から応援していただいて、本当に感謝しております^^
NHUHUNさんや他の方のブログ拝見してる時間はすごい息抜きになりました^^
本当に応援ありがとうございました!
>>Meg さん
コメントありがとうございます^^
いえいえ、こちらこそ『合格おめでとう』のメッセージをもらえるのは本当に嬉しいことです^^
あとこの前のコメ返でMegさんも受験生とかなんとか言っちゃいましたがあれ自分の勘違いなんで忘れてくださいw
応援ありがとうございました!
>>ジーニ さん
コメントありがとうございます^^
正直、今でも信じられなくて、合格発表の番号が間違ってるんじゃないかとか思ってますw
浪人生活も終わりですし、いい感じですね^^次は大学生活頑張りましょう!
応援ありがとうございました!
>>のるむ さん
コメントありがとうございます^^
自分も東工大の受験番号と合格発表用の番号が違うのは受験票届いたときに初めて知りましたねーw
それよりなにより、何とか合格できて本当に安心しましたね^^
応援ありがとうございました!
>>S.A さん
コメントありがとうございます^^
携帯からじゃ画像小さすぎて見えませんからねーww
一応、画像は東工大の受験票と、合格発表の番号がはってあります^^
いえいえ、応援ありがとうございました!
>>opti さん
コメントありがとうございます^^
合格発表後は祖父予備校高校友人と電話、メールしまくりましたよw
自分がなんとか合格できたのはたくさんの人たちの応援があってこそだと思います!
本当に応援ありがとうございました!
>>のぞみうす さん
コメントありがとうございます^^
高校受験も大変ですよねー、今年は自分と弟が受験という、受験生が2人家にいる状態だったので結構ピリピリしてましたw
やや、本当に大学生活が楽しみですねー!
応援ありがとうございました!
>>風来坊 さん
コメントありがとうございます^^
上京は29日ごろ予定してるんでそれまで待っててくださいね!w
実は下宿先はギリギリ神奈川県なんですけどねw
応援ありがとうございました!
>>apium さん
コメントありがとうございます^^
apiumさんも合格されたようで、本当におめでとうございます!
地元は田舎なんで、都会暮らしは多少不安もありますが楽しみの方が大きいですねー!
本当に応援ありがとうございました!
>>みぃ さん
コメントありがとうございます^^
京大の発表は明日ですよね?発表前日はかなり緊張しますねーw
というかみぃさんの成績ならまず京大受かってると思いますがww
本当に応援ありがとうございました!
コメ返だけで普段の日記の2倍くらいの分量になったww
本当にたくさんのコメントありがとうございました!
今までも色々な方のコメントに励まされたり、元気付けられたり…
自分が何とか合格できたのは、本当に支えて下さった皆様のおかげだと思います!ありがとうございました!
合格発表の後は何も手につかなくて1時間くらいプチプチ潰したりしてましたww
明日は予備校に報告(電話ではしたんですけどね)と頼まれた合格体験記書きに行ってきます^^
で、帰ってきたら1年間のまとめでも書こうかな…と
重ね重ね、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
ブログは続けていく予定なので、もしよろしければこれからもよろしくお願いします^^