第11回「コア・コンピテンシーゼミ」を開催します! | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

コーチまさえです。

 

この間、第10回コア・コンピテンシーゼミを

開催したと思ったら、もう第11回!!!

 

時の経つのは早いとつくづく感じますよね。

 

このコア・コンピゼミを始めた昨年の春は、

コア・コンピテンシーなんて

一部のコーチが読んでいるくらい

だったような気がします。

 

ところが、

それからどんどん認知度が高まって、

コーチが勉強しなくてはならない

重要なものだということが理解されてきたようです。

 

このコア・コンピゼミ

ICFの認定プログラムとして

早くに許可がおりたプログラム。

 

通常は4週間以上かかるのに

1日で許可となったプログラムです。

 

内容の良さがそれだけ認められている

ということですよね!

 

2月18日は第11回ですが、

一回一回の内容ですので、

安心してご参加ください。

 

 

 

ICF認定プログラム

第11回 コア・コンピテンシーゼミ

2月18日(土)13:15-17:30(渋谷)

場所は参加者にご案内

 

詳しくはこちらです。

http://coaching-intl.com/study/

 

ICFのCCEが4単位取得できます。

 

コーチングの経験があると

より一層理解できます。

 

 

 

個別をご希望の方は!

「アメリカ式コーチ養成講座」

ICFの資格サポートもしています。

 

まずは無料メール講座を読んでみてくださいね!

 

      

日本のコーチング概念を破壊する
型にはまらない!世界で希少価値が高い!
アメリカ式コーチングとは!?

分かりやすいアメリカ式コーチング6日間
【無料メール講座】

型にはまらない
あなたらしいコーチングスタイルを確立する

クライアントに感謝され

何度もリピートされるようになりますよ!

 

1日目 日本のコーチング概念を破壊する
     型にはまらないコーチング
とは?

2日目 日本のコーチ9割がやりがちな○○とは!?
3日目 アメリカの99.8%のコーチが意識する
     専門性の守り方

4日目 日本のコーチが提供している
     勿体ない○○セッションとは!?

5日目 日本のコーチは○○を変えるだけで
     リピート率アップする
6日目 日本のコーチが
     誰でも敏腕コーチになれる秘訣

 

 

今すぐ!無料登録する!
コチラをクリック!

                
 

 

 

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ