自分らしくいこう~♪ | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

世界に飛びだすあなたの夢を叶える!
「英語deコーチング」コーチまさえです。

「オンリーワン♪」とか「ありのまま~」とか
私たち日本人は大好きですよね。

それはもしかして「ありのまま」でいるのが難しいから?


最近の若ものは、自分が大きくなったり、
ちいさくなったり、大忙しなんですね。

そして自分じゃない感覚に悩まされている。。。


やっていることがUncomfortableだったら
それは自分らしさじゃない!!

すでに「居心地が悪い」って感覚が教えてくれていますよね。


自分らしいことをしていたらComfortable
「居心地がいい」はず。


自分を大きくみせても、小さくみせても、
あなたを知る人にはみーんな見えてしまいます。

自分を盛る(「もる」と言っていた・・・)必要もないし、
不必要に謙虚になる必要もないのです。


でも、そんな若者たち、愛おしいですねー。
だって、もがいているんですもの。

その場では止まっているかもしれないけれど、
長い目でみたら、前に進んでいますよね。


コーチは分かっていても答えを与えません。

それは、自分で気づいて欲しいから。


自分で気づいたら、変わろうと思います。

そう、成長が早いのです。

だから気づきを得るためにコーチをつけることは
自己投資なのです。

ムリをしないであなたらしく。

でも楽しみながら努力をして、前に進んでいきましょう!




     *     *     *
 
英語deコーチングのお問い合わせはコチラ

Facebookはコチラ

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ