目標は小分けに-Establishing some milestones toward achieving
多くの子どもたちは夏休みが終わり今日から学校に通うことと思います。
一学年ももうあと半年。いかに楽しく有意義に過すかが問われます。
目標を掲げても途中で挫折することは多々あります。
目標が大きすぎたり、難しかったり。
大人の場合、一番難しいのがダイエットではないでしょうか。
健康のために痩せようと思ってもなかなか思うようにいかないことも
しばしば。
目標達成の難しさを少しでも軽くするには、目標を小分けにすることを
お勧めします。体重を1年間で5kg減らすのであれば、半年後に-2.5kgに
中間の目標を立てるのです。
他のプロジェクトも同様に、達成する目標の間にいくつかの
指針を立てるのです。
9月が始まりました。
今年の残り1/3をいかに過すか目標を立て直すのもよいですね。
Many children are coming back to school after summer vacation.
A half of school year has ended. It is important how to spend rest of the year.
You might have experienced ending up failing a while after setting a goal. Usually, the goal was too big or too difficult.
For grown-ups the most difficult goal may be losing weight. Things don’t go your way even though you know losing weight is good for your health.
To alleviate the burden for achieving your goal, you can establish some milestones. For example, if you want to lose 22 lbs., you can set 11 lbs. less on the way. You can do the same for other projects.
September started. It is a good time to re-establish your goal in order to spend rest of the year more productively.
今日もすてきな日でありますように!
Happy Coaching