コーチングピクニックーCoaching Picnic | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

今週、国際コーチ連盟(ICF)が制定したICW (インターナショナル・コーチング・

ウィーク)というコーチングに関連するイベントが世界中で開催されています。

日本ではJCOPという団体が土曜日、コーチングピクニックを新宿御苑で

開催しましたので、参加してきました!


お天気もよく、新緑の多い新宿御苑でのこのイベントは、予想以上に

すばらしかったです。


コーチングは屋内で座ってするものと思いますよね。

でも、公園で歩きながら、または芝生やベンチに座りながら、あるいは太陽の下で

コーチングをしたり、受けたりするのもとても気持ちのよいものです。


お会いしたコーチのみなさんもステキな方ばかりで、たくさんの方に

お目にかかれてほんとうに幸せな時間を過すことができました。


感謝の一日でした!



In this week International Coach Federation, ICF is holding the events called International Coaching Week, ICW over the world which is related to coaching.

In Japan Japanese Coaches Communities of Practice of ICF, JCOP had "Coaching Picnic" in Shinguku Gyoen National Garden on Saturday, and I attended it.


The weather was beautiful and holding a event in the park like Shinjuku Gyoen clothed in verdure was much better than I expected.


Usually, we think coaching is done inside of the building.

But coaching and being coached while walking or sitting on the grass under the sun is also good.


The coaches I met on Saturday were also wonderful and I had a great and happy time.


It was a grateful day!



今日もすてきな日でありますように!晴れ


Happy Coachingラブラブ