たとえば、会社を興したばかりの方(社長)が
「輸入ビジネスを展開したい」
「ついては化粧品を輸入してテスト販売するつもり」
などいうトピックをもってきたとします。
(※実際にあったトピックではありません)
その話のコーチングする前に、
コーチはその会社が化粧品を販売することが法的に可能かどうか
(「製造販売業許可」を取得しているか等々)
確認したり、薬事法について理解しているか質問したりしなければ
ならない場合があります。(理解していないと感じた場合)
コーチングに多少コンサルタント的要素が要求されるということは
こういうことではないかと思いまいた。
実際にコーチングを行っていて感じました。
コーチはさまざまな知識がなくては!日々勉強です。
今日もすてきな日でありますように!
Happy Coaching