EC100 Solution Focused Coaching -2- | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

2回目EC100 Solution Focused Coachingは

The Four Square ModelのSupport for Thought

□ Creating a climate that builds professional rapport and encourages openness.
この目的はクライアントが安心して話せてよい関係を作れるようにすること

□ Clarifying for understanding
明確な理解をすること


Deletions
消去


・ Conclusive Statement 完結な発言 
・ Lack of Reference  表現の欠落
・ Unspecified Verbs  あいまいな動詞

会話の中のDeletionに対して質問してクライアントの話題を明確にしていく
その際、質問に〝WHY”は使わない。
なぜなら否定されているまたは説明を要求されていると思われる。
問題にフォーカスしてしまうなど。

・ Use Idiosyncratic Language その人の独特の表現法(言語)を使う
・ Recovering Conclusive Statement 完結な表現にしていく
・ Recovering Lack of Reference あいまいな動詞を明確にする