私たちの体には、小さな“発電所”が何億個もあって、そこで電気みたいにエネルギーが作られています。
その発電所の名前が ミトコンドリア です。
ご飯を食べて呼吸したときに取り込んだ酸素や栄養を、体が使えるエネルギーに変える場所です。
その働きが弱ると、スマホの充電が切れるみたいに疲れやすくなります。逆に元気に働いていると、体も心も充電満タンになります。
ミトコンドリアがしっかり動くことで、私たちは元気でいられます。でも、ストレスや疲れで筋肉が硬くなったり、血流が滞ると、発電所に酸素や栄養がとどきにくくなってしまうのです。
マッサージで筋肉をゆるめて血流を整えてあげるとミトコンドリアに新鮮な酸素や栄養がたっぷり届きます。
すると発電所(ミトコンドリア)がフル稼働して、身体の中でスムーズにエネルギーが作られて、疲れにくくなったり、細胞の修復が進んだりするのです。
EAOの生徒さん達からお客様へのスウェディッシュマッサージの効果がほぼ毎日のように届きます。
その一つにこの世の中にたくさんあるマッサージ技法のなかでも血流を起こし、筋肉を傷めずに緩ませられるのに長けているスウェディッシュマッサージだからこそ、ミトコンドリアに有効なアプローチができるのだと言えると思います。
KAORI