化粧品(商品)をオススメするのが苦手な方へ | エグゼティシャンアカデミー Osaka

エグゼティシャンアカデミー Osaka

マッサージそして講師歴20年
延べ20,000人もの施術経験を持ち、かつ多数のマッサージ師・セラピストなどを育成してきた真のエキスパート 佐野香織によるセラピスト養成のためのプライベートスクール

こんにちは
エグゼティシャンアカデミーOSAKAの佐野香織です。


エステティシャンをされていた方がリラクゼーション業界に転向される事が割とあるんですが…

なぜ転向したのかを聞いてみると8割9割の方が言う言葉…

「化粧品をお客様に売るのが苦手なんですショボーン

んーっ。それは…
お客様に売りつけるような感じがして罪悪感があるからなんでしょうね…タラー

お客様に売りつけてる罪悪感があると言う事は…

その化粧品(商品)が本当にいいと思ってないから!

そこそこいい…とか汗
まあまあいい…とか汗
そんなに悪くないよ…とか汗

そんなレベルではなく!

この化粧品(商品)が大好き!おねがいキラキラ
これ以上の化粧品(商品)は世界のどこをさがしてもない!キラキラキラキラキラキラ
 
と自分が思っていたらどうでしょう??

お客様が肌に悩みがあって「どうにかしたいしょぼん」と思ってエステに来られているなら教えてさしあげたくないですか?
{C647E8B9-C1BC-4A39-A816-87FF99D0D01D}

エステティシャンはお客様を美しく綺麗にして差し上げる素晴らしいお仕事おねがいキラキラ

エステに来られた時だけ綺麗にしてホームケアは今まで使っていたのと同じ化粧品ではお客様の肌の悩みは改善されないし信頼されません。


それともう一つ!


気に入って化粧品(商品)を購入して下さるお客様は、化粧品(商品)がなくなったら再来店して頂ける可能性が高くなりお客様とサロンを繋げてくれる大切なツールにもなります!



私だったら、エステを受けに行って施術だけで「有難うございました~」と見送ってくれるエステティシャンより、、、


私の肌の悩みに真剣に向き合ってくれて改善しようとしてくれる知識のあるエステティシャンなら信頼してオススメしてくれる商品を購入しますし、私の肌の専属エステティシャンだと思って通いますけどね~おねがい

(技術も知識も伴っていなくて売る気マンマンだけが伝わったら買わないけど…あせる



化粧品(商品)をお客様にオススメするのが苦手な方!妥協しないでとことん納得のいく化粧品(商品)を探して下さいね!


美味しいケーキ屋さんを見つけたらみんなに教えてあげたくなるのと同じ音譜


【お客様に売る!というよりも教えてあげて下さいウインクキラキラ



【7月本格開校予定】
只今、授業料半額にて承り中です

 お申し込み・お問い合わせ 



エグゼティシャンアカデミーOSAKA
佐野 香織