誕生会 | ExcomAdvisorのブログ

ExcomAdvisorのブログ

本稿は私・平田幸治の個人の意見・見解等を綴ったものです。

  和氣健・岡山市議会自民党議員団長(北区選出、当選5回)の岡山市・グアム友好都市議員連盟(会長・和氣議員)のグアム訪問からの帰国を待って同氏誕生日当日(5月16日)に誕生会をした。

 

  参加者は、近く誕生日を迎える逢沢俊枝・逢沢一郎衆議院議員(衆議院岡山第一選挙区選出、自民党、当選11回)夫人と私である。逢沢夫人も公務で逢沢衆議院議員が日ロ議員連盟会長でロシアにモスクワで日ロフォーラム、日トルコ議員連盟副会長で地震に関するシンポジュウム等で同行出張し帰国して間もなかった。

 

  誕生会は冒頭に私からお二人へのお祝いと日頃の友情の感謝を述べた。私からプレゼントに和氣氏に平成2年発行の日本国今上天皇ご即位記念硬貨、逢沢夫人には新刊の科学ジャーナリスト・元村有希子著『科学のミカタ』(毎日新聞出版)を贈った。

 

  和氣氏も逢沢夫人からも出張の渡航先の話題があった。和氣氏は岡山市長らが同行した公式訪問団であり、逢沢夫人は二階俊博・自民党幹事長を団長とする両国への公式訪問の同行であるので公式行事のことになる。

 

  和氣氏は、グアム近海のパラオ諸島の漁業の近代化の協力や岡山・グアムの直行空路復活に想いをはせていた。逢沢夫人は友好関係促進の観光の意義を二階団長の活動への敬意とともに考えていた。

 

  今、私は逢沢夫人のお土産のトルコのピスタチオをいただきながらこのamebloを書いているが、二階団長の観光促進の活動を考えると観光が国際関係に大切なことを思い至る。観光で国際関係がまずいことにはならない。国際政治のソフトパワーだろう。

 

  私もamebloでパワーポリテクスの論評をしているばかりでは決してない。三浦瑠麗・東京大学講師のロマンチックな旅情の文も読みたいと思う。

  (ひらた こうじ)<了>

 

Marilyn Monroe - Happy Birthday Mr. President

@YOUTUBE