日本のテレビ | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

今年の1月に日本のVPN接続という技を覚えてから、アメリカに居ながら日本のテレビ番組をTVerを通じて観れるようになりました。海外からの日本のテレビ番組はかなり需要があると思うんですが、どこかで聞いたんですが、日本のCMは海外向けではないということで、海外からの視聴はブロックしてるみたいです。知らんけど。


ということで、1週間最低でも50番組視聴というか、聞き流ししてます。でも、TVerでは最高で1.75倍速で流せるので、全て倍速です。日本の情報収集が目的ですので、情感とか間とかそれはどうでもいいです。それでも日本のテレビは面白いですね。ドラマも何本か観てますが、このクールで特に面白いなぁと思うのは2本あります。「六本木クラス」と「ユニコーンに乗って」です。起業という観点で見るとなるほどなぁと思いながら毎週、観てます。本家の梨泰院クラスを観ずに六本木クラスを観たんですが、全く違和感はないですね。面白いです。


日本のテレビを見始めてからの変化。日本のユーチューブはほとんど観なくなりました。日本のテレビはスポンサーからの要望などで規制があるかもしれませんが、それでもやっぱりプロですね。規制がある中で最大限の表現をしてます。アマチュア投稿とは全然違うなと思いました。と思うようになったら、ユーチューブって将来性あるのかなと考えるようにもなりました。いずれ成熟期、衰退期のカーブを近い将来たどるのかもしれません。