今週は久しぶりに100マイル以上走りました。
上の表の下の部分は週間マイルの軌跡なんですが、2月が異常に低いですよね。この時、仕事とトレーニングのバランスが取れなかったんですよ。それまで1日2回トレーニングしてました。朝と夕方…でも、仕事がいつ終わるかわからない状態が今でも続いているんですが、これではトレーニングができないということで、2月後半から1日1回のトレーニングに切り替えました。朝2時間以上週日走ります。それを起点にすると毎朝2時に起きて、ジムで走り、なんとか会社には6時半頃着けるようにしてます。それから夕方4時5時までですかね…仕事して、その間ランチタイムとかないです…ほとんど…よくて15分ぐらい。外にランチを買いに行ってる暇がないので、家から食べ物は持っていきます。あっ、ランチタイムがないというのは食べるためだけの時間がないということで、食べながら仕事がしてます。ランチタイム中もひっきりなしにメールとか来ますのでね。
自分で言うのもなんですが、人よりは効率よく仕事している方だと思います。それでもこの状態…でも、どんなに最悪でも、5時には帰るようにしてます。それ以上仕事ができないんです…身体的な理由で…目が見えなくなります。そんな状態で続けても効率悪いので、次の日に…という感じですね…
仕事のことはさておき、3月に入って距離数が上がったのはそんな理由です。まぁ、上がったというよりも、元の状態に戻ったということですけどね…
今回の距離をピークに徐々に距離を落としていきます。レースまで5週間かな…