今週はリカバリー週間ですねぇ〜 週間走行距離が半分以下なので、とても楽です…とは言うものの、フルマラソンをトレーニングしている人から見たら、ピーク時のトレーニングに相当すると思うので、トレーニング量がまだ多いと思ってしまうと思いますが、まぁ、そのぐらいのトレーニングはしてます。
昨日はカーディオの日だったんですが…なんとジムでロッカーとシャワールームが今週いっぱい閉鎖とのこと…着替えられない…しょうがないので、クラスには出ませんでした。でも、それでも多少は身体を動かす必要があったので、他の系列のジムに行って10キロほど軽く走りました。
で、今日も予定変更…1日スケジュールが狂うとしわ寄せがきてしまい、軽く走る予定が、尻に負荷が掛かることが昨日出来なかった関係で、トレイルランに変更しました。現在、トレイルは毎週走ってますが、よほどのイレギュラーな日を除いて、同じコースを同じ時間走るようにしてます。なぜそうするかと言うと、自分の状況チェックですね。同じ時間で走るため、疲れが抜けてるときは、最後の方は時間の余裕があると固定コースからちょっと延長して長く走ることになります。トレーニング週間だとかなりへろへろになっている時もあり、固定コースから延長するのは難しかったりするんですが、今週のようなリカバリー週間だと、まだ尻は健在…今日はいつもより800メートル多かったです。
リカバリー期間ってホントに大事だなと思いました。