さて、三途の河の続きですね〜日で言ったら11月22日(火)です。
地獄谷の野猿公苑に1番近い無料駐車場の近くに猿座カフェというのがあり、普通のカフェとそのとなりはラーメン屋になっています。野猿公苑から帰ってきた後、時間があったらラーメン食べたかったですが、旅館からの送迎バンが10分ほどで来てしまうので、急きょカフェの方で持ち帰りでランチを頼みました。
唐揚げ…まぁ、ワイフと一緒だとこうなる…
サーモンロール…
そして…これなんだったかな…サツマイモ⁇
旅館に着いたのが11時過ぎ…周りに何もないですし、レストランも夜まで閉まってます。ワイフは歩き過ぎでもう動けなく、私が湯田中駅前のローソンに行って、夜の食事調達…
ホテルまで緩やかな坂です。
ホテルに到着…
とくに何もせず、買ってきた弁当を夕食時に食べました…
夜はまたまたプライベート露天風呂…今回はお湯がちょっと熱かった…
そして、翌朝の朝食…
食べ終わってから部屋に戻って外見たら雪が降ってました…写真じゃ分かりづらいですね〜 この日、東京も雪だったんですよね。
長野駅への特急スノーモンキーは10時13分湯田中発なので、9時45分にチェックアウトを済ませ、旅館の送迎バンに10時に乗って駅に向かいました。山の方は雪でしたが、ホテル周辺は雨でした…
ゆけむりがロマンスカー、スノーモンキーが成田エクスプレスになります。
今回は運良くスノーモンキーに乗れました。
長野から金沢に向かいます。
サーモンロール…
そして…これなんだったかな…サツマイモ⁇
旅館に着いたのが11時過ぎ…周りに何もないですし、レストランも夜まで閉まってます。ワイフは歩き過ぎでもう動けなく、私が湯田中駅前のローソンに行って、夜の食事調達…
ホテルまで緩やかな坂です。
ホテルに到着…
とくに何もせず、買ってきた弁当を夕食時に食べました…
夜はまたまたプライベート露天風呂…今回はお湯がちょっと熱かった…
そして、翌朝の朝食…
食べ終わってから部屋に戻って外見たら雪が降ってました…写真じゃ分かりづらいですね〜 この日、東京も雪だったんですよね。
長野駅への特急スノーモンキーは10時13分湯田中発なので、9時45分にチェックアウトを済ませ、旅館の送迎バンに10時に乗って駅に向かいました。山の方は雪でしたが、ホテル周辺は雨でした…
ゆけむりがロマンスカー、スノーモンキーが成田エクスプレスになります。
今回は運良くスノーモンキーに乗れました。
長野から金沢に向かいます。