子育て… | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

こんにちは…サンフランシスコは火曜夜、10時18分です…

トレーニング以外は特に変わったことありません。

でも、子育てについてちょっと…うちの義母は子育てが嫌いです。というか、自分の子を親戚に育ててもらってたみたいです…人に子育てを押し付けて何をやってたかというと働いてました。別に働かざるをえないほど困窮していたわけではなく、ただ自分のキャリアのために家庭を顧みなかったとでも言いましょうか…私から見るととても無責任なように思えます。だったらガキ作るなって…で、今さら母親づらされるのもちょっとね…親の資格なし…でも、数年前に亡くなった義父は厳格だったみたいで、自分の子供たちにいいこと悪いことをちゃんとしつけてました。そういう意味では父親は親としての役割を果たしていたんだと思います。子供はワイフも含めて4人いるんですが、そのうちの長男(私からすると義弟)は父親に反発…反動で自分の子供には(私からすると義理の甥と姪にあたる)、あまあま…怒らない…だから、子供らは何が正しくて悪いのかの区別が付かない…で、通常だったら制御する人が他にもいてもいいはず…例えば、長男の育ての親である叔母さんとか…でも、叔母さんはその長男を溺愛…そのため長男の子らを叱らない…制御作用が働かず…挙句の果てにとんでもない光景を見たし、とんでもない話も聞いた…

とんでもない光景…アメリカの重要文化財への落書き…私はもちろん叱った…でも、何を思ったのか、その後、長男の嫁はよくやった!と褒めてる…SNSにも賛辞の投稿…似た者同士がつるむのか、嫁も叱らないし、嫁の方の家族も嫁を溺愛…制御作用が働かない…

とんでもない話…落書きしたガキは今度10歳になる…日本で言えば小学4年ぐらいかな…トイレで大の方をした後、自分のケツの拭き方がわからない!義母に拭かせた…義母にとっては自分の蒔いたタネだからいい気味だけど、10歳でそういうことが出来ない…ふだん、誰がやってるんだか…

なんか全てが悪循環になっているように思える…叱るときに叱られない…自分のやるべきことができない…こんな奴らが大人になったときのことを考えるとゾッとするねぇ…

なんかそんなことをここのところ考えてました…