走り始めからかなり調子悪かったです。午後、空きっ腹でコーヒーを飲んだせいか気持ち悪く、たぶんそのせいで血糖値が下がり過ぎたのかめまいがしそうになり、おまけに右足の調子がちょっと悪かったので、ウォームアップからだましだまし走ってたんですが、ちょっと力が入らない…いろんな要素からまだまだオーバートレーニング気味だなとはすぐ感じました…
このレース、実はめちゃくちゃ嫌いなんですよ。0.5マイルも行かないところでいつも心が折れそうになります。何度も止まりたい欲求にも駆られます。でも、自分のVO2を最大限引き出すためには、避けては通れない…その一心で4.5マイルをいつも走り切ります。
ということで、身体状況と心の葛藤と戦いながら頑張りました…
昨日のタイムをもとに、Age Grading, VO2 Max, Riegel formula, Cameron formulaという4つの予想タイム計算式の平均値での予想タイム
10キロ: 48分8秒
10マイル: 1時間19分32秒
ハーフマラソン: 1時間45分59秒
フルマラソン: 3時間41分36秒
たぶん10マイルまではこのぐらいで行けるでしょう。でも、ハーフとフルは潜在的にこのぐらいで走れるにもかかわらず、走れない…なぜか…1番の原因は明らかな持久力不足ですね…走り込みが足りず身体がまだ出来ていない…後は軸のぶれ…コアがまだ弱すぎるのも原因です。これらを克服しなければ、このタイムで走ることが出来ないと分析します。
奥が深いです…頑張ります。