こんばんは…昨日から3連休なので、レイクタホとリノに来ています。昨夜はレイクタホに泊まり、今夜はリノに泊まります。案の定、Wi-Fiのつながり具合がめちゃくちゃ悪いんですが、10ドルほどお金かかりますが、Wi-Fiを使わずに昨夜はペタ返ししました。お金払ってまでやることかと言われてしまえばそれまでなんですが、やはりペタくれる人たちは私に時間を割いてしてくれるので、なんとか私もやれることはしようと思いました。
さて、レイクタホですが、サンフランシスコから東へ車で5時間ほどのところにあります。
右の方に青くなっている場所があるでしょ?ここがレイクタホです。
1周どのくらいあるのかわかりませんが、かなり大きいです。火山でせき止められて出来た湖で一番深いところはシカゴにあるシアーズタワーがすっぽり入ってしまうぐらい深いみたいです。
レイクタホに立ち寄った主な理由はここで来月ハーフマラソンがあるんですよ。レイクタホ自体、10年ぐらい来たことなかったので、ちょっとコースの下見ですね。全コースをビデオで収めました。このビデオを見ながらイメージトレーニングです。
全体としてゆるい下り坂が多い反面、急な登り坂もあり、なかなか侮れないコースです。
ゴール地点はちょうどハードロックホテルの横あたりです。
ここが侮れないもう一つの理由は標高が高いんです。ゴール地点の標高が約1,900メートル…スタート地点がだいたい2,500メートルぐらいです。もともとここはスキー場で有名な場所ですからね。コースのアップダウンより標高の方がちょっと心配です。
昨夜はホテルのフィットネスセンターでちょっと走ったんですが、あまり息が苦しくなるとか感じなかったです。でも、本番でどうなるかですね。あと1ヶ月あるので、対策をいろいろと練ろうと思います。
さて、今リノですが、これからホテルのフィットネスセンターで走ってきます。実はリノもちょっと標高が高いんです。1,350メートルほどあります。昨日と比較してどう感じるか…