半蔵門のホテルに着いて、まず受け取ったのが、ホテル着にしておいたポケットwifi…これも今回はじめて使ったんですが、とても役立ちました。いつも苦労してたんですよ、情報を検索するのにね。それから、部屋でちょっとリフレッシュした後、夜10時頃に築地に寿司食べに行きました。
ワイフは歩くのが好きではないので、半蔵門からどうやってあまり歩かずに行こうか考えたところ、九段下駅で東西線に乗り換え、茅場町駅で日比谷線に乗り換え、築地駅で下車という方法を取りました。かなりぶーぶー文句言ってましたが、しょうがないですね。地上に出るとすぐ築地本願寺が見えました。
ちょうどライトアップしてましたねぇ。夜ははじめてです。
築地本願寺を後にし、晴海通りを渡った後、一本小道に入ってちょっとのところに築地すし鮮があります。反対側からだと場外市場から道路を渡ったところですね。ここに入ることにしました。実はサンフランシスコの空港で待ってる時間にここをチェックしてたんです。選んだ理由は単純で、ホットペッパーグルメクーポンが使えたからですね。カップルプランっていうのがあって、通常5,800円のところを4,800円で食べれたからです。
これらとあら汁がついて4,800円…まぁ、築地なんでこんなものでしょう。とても新鮮でしたねぇ…アメリカではなかなか食べられません。
食べた後にもうちょっとアメリカで食べられなさそうなものを注文しました。
お腹いっぱい…
帰りは先ほどの逆方向で帰りました。築地本願寺のライトアップはもう遅いせいか消されてました。行く前に見えたのはラッキーでしたね。
ホテルに着いたとき、もうすぐ12時でした。