San Francisco Marathon Part 4 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

さて…前回の2マイル地点を過ぎて、湾に沿って走ると最初の難関の坂です。
{3A742FBB-ED24-4528-8FC5-364CDA6483BC:01}
写真だとなかなかわかりにくいんですけどね。かなり急です。でも、実際トレーニングでこの坂を何度も走って登っているので慣れてはいるんですが、心拍数を上げないため、迷わず歩きました。
{EB21EF57-152D-4633-BC07-9B17F0247647:01}
登り終わったら、ゴールデンゲートブリッジが遠くに見えます。手前の赤い屋根の建物でエクスポがあったんですね。ですので、エクスポが終わってからダウンタウンに行ったときの下り坂が実はこの坂です。逆に登ってきました。
{A841D79B-77E9-4A77-8551-D86F84D475AC:01}
ちょっとぶれてますが、登りがあれば下りもあるわけで、緩やかな下り坂です。
{E9EF6A1E-C5B5-4A85-96CC-A645F3BDE8B0:01}
ちょっと地図で追ってみましょう。前回のブログの2マイル地点は地図下側の湾に入った直後でした。私のこのGPSマップと多少ずれているでしょう?これって仕方ないんですよね。腕降ることでどうしても多少の誤差が出てしまうんです。でも、それでも目安になるのでGPSウォッチ便利です。

で、最初の難関はVan Ness Aveと書かれたところを越えたところからスタート。赤い屋根の建物が見えるところで登り坂終了。この辺りからゴールデンゲートブリッジの写真撮りました。そして緩やかな坂は3マイル地点辺りまで続きます。
{B18E9166-F996-490C-98C7-DF509A4FA66E:01}
この辺りがちょうど3マイル目ですね。ここから次の難関の坂まではずっとフラットなので、楽です。

続く…