これが実際に私が記録したコースです。ちょっと見難いかな…数字を追って下さい。マラソン…キロだと42.195キロですよね。アメリカではマイル表示なので、マイルだと26.2マイルあります。いくつか難所があります。数字で言えば、3の手前、5、11、そして22ですね。この辺りは登り坂なんです。特にきついのが3と5です。基本的には自分の心拍数を維持しながら走る予定で行きました。でも、登り坂は走って登ることは可能ですが、心拍数を考慮して迷わず歩きました。で、下り坂ですが、逆に惰性にまかせてスピードをあげました。これが一応作戦(笑)…要は頑張らないことです。
レース当日は朝3時に起きました。ただ、ワイフはもちろんぐっすり寝ていたので、シャワールームで全てやりました。食事もシャワールームの中です。朝食はロールパン2つ…何もつけません。それとパワーバー1つ…それだけです。水分補給はしっかりやっていたので、水をコップに1杯だけ…ホントはコーヒー飲んだ方がいいんですけど、やっぱり利尿作用のことがきになってね。飲みませんでした。
さて、時間は5時半…準備完了です。
さて、時間は5時半…準備完了です。
行ってきます…