アスリートの使命 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

photo:01


チャリティランナーになる前後、いろいろ考えさせられましたよね…自分はなんのために走るのか…私はアマチュアランナーです。でも、アマチュアでもアスリートであることには代わりない訳です。アスリートとして何をすべきか、アスリートの使命は何なのか…結局行き着くところは使命論ですね。で、自分の出した答えはこうです。

アスリートの使命は自分の結果を出すのはもちろんのこと、自分のパフォーマンスを通じて他の人に勇気を与え、模範となる存在であり続けなければならない。

ということですね。これが使命だと思います。多かれ少なかれアスリートは見られる存在です…まぁ、私なんかは下の下でしょうが(笑)…ですので、その現状に恥じない行動を常にしないといけないと思うんです。なんて言いますか、ロールモデルって言うんでしょうね。よくプロスポーツ選手が率先して慈善活動をするのは、そういう意味も含まれているんでしょうね。また、それを励みにやる気も出てくるので、お互い相乗効果が期待出来ることでしょう。

そう考えると、私はチャリティランナーになることが出来て、ホントによかったと思いますし、今後も頑張りたいです。


iPhoneからの投稿