ヨーロッパ旅行(10) トルコの土産物屋 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

今日はコロッセオのツアーについて書こうと思ったんですが、なんか笑っちゃう出来事があったので、話はだいぶ飛んでトルコのことを書こうと思います。

トルコ…とってもいいところです。トルコ人…とっても親しみやすいです。トルコの商売…値段なんてあってないようなものです。交渉して値引きすることが出来ます。但し、買う気がないのに値引交渉するのはマナー違反ということは頭に入れておいて下さい。

トルコでのツアーの後、クルーズ船に戻る前に土産物屋のスタンドがありました。
photo:01


普通の土産物屋です。スパイスなんかも売っています。
photo:02


分かるかな…このスタンドの右の方に、青色、黄色、茶色の箱が積まれているでしょう?そう、ちょうど女性の太ももの辺り…
photo:03


これらはTurkish Delightと言ってトルコの土産物屋でよく見る土産です。大きさからして会社への土産にちょうどいいかなぁと思い、交渉して結構値引いてもらいましたよ。そのうちの1つを先週、会社に持って行きました。
photo:04


photo:05


でも今日まで開けるチャンスがなかったんですよ。なかなかオフィスに人がいなくて…私の友人も別の日程で違う地中海クルーズに行ったのですが、彼女も同じ理由でなかなか土産物のお菓子を出すチャンスがなくて、まぁ、いいチャンスなんで、一緒に土産物を出そうということになり、今日出しました。

…いっしょでよかったです。

私のTurkish Delightを開けた瞬間、思わず笑ってしまいました。
photo:06


やられた…箱の写真にだまされた…トルコ人、商売上手いですねぇ…厚紙で囲われていて、お菓子は真ん中のスペースに申し訳なさそうにほんのちょっとだけ…写真撮ればよかったけど、あまりにも可笑しくて撮るのを忘れてしまいました。ほとんど詐欺だよね、これ…いやぁ、まんまと一杯食わされました。

トルコに行くときは気をつけてね。