私は出社する前、近くのドラッグストアでいつも小袋に入ってるソルトフリーのアーモンドを買います。それがスナックになるときもあれば、朝食になるときもあります。小袋にどれだけアーモンド詰まっているか数えたことないですが、たぶん、25粒ぐらい入ってると思います。
アーモンドはナッツの中では1番栄養があり体にいいの知ってました?ウェブサイトで調べた限り、下記の効能がアーモンドにはあります。
①良質の脂肪酸(オレイン酸、リノール酸)が取れる
・悪玉コレステロールを押さえ善玉コレステロールの維持
・動脈硬化を抑える
・抗酸化作用
②ビタミンEが豊富
・うなぎの5倍含有率
・動脈硬化を抑える
・抗酸化作用
・ホルモンの安定
③食物繊維が豊富
・ごぼうの含有率より多い
・腸内環境を良くする・・・便秘改善
・コレステロールの低下
④皮にポリフェノールが含まれている
・抗酸化作用
⑤栄養バランスが優れている
・ミネラルも豊富に含んでいる
どうです?すごいでしょう?これもウェブサイトによって違いますが、1日22-25粒食べるのがいいそうです。でもなるべく私が食べるようなソルトフリーのを選んだ方がいいでしょう。そうじゃないといくらいい効能があっても塩分の取り過ぎになってしまい、意味ないですからね。
また、腹持ちがとてもいいので、中間食として適度の量を食べれば、昼食や夕食をたくさん食べずにすみ、ダイエットも望めることでしょう。
試してみたらいかがですか?
iPhoneからの投稿