季節のアロマ 7月:ラベンダー | 健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

中身(心)は大事ですが、人はあなたを外見(姿)で判断します。でも、選ばれるための外見(姿)には中身(心)のあり方が重要です。健全な自己肯定感を手に入れると中身(心)と外見(姿)の両方が変わり自分史上最高の自分になります~小泉美樹Official Blog Powered by Ameba

LIVE COLORFULLY

自分の魅力を知り

あなた色の人生を楽しみましょう♡


クリック占星術アロマカウンセリングクリック
自分の内面を知るハート

クリック小泉美樹のファッション診断クリック
自分に似合う服を知る
ドレス

 

 

小泉美樹

ライフコーチ&ファッションコーチ 

(アロマティスト(R)・占星術アロマカウンセラー)

 

 

 

7月といえば「ラベンダー」の季節です。

 

 

 

 

アロマを知らない人でも「ラベンダー」はご存知ですよね。
その種類は約200あると言われています。

 

アロマテラピーの観点からみてみると、
1920年代にフランスの化学者ルネ・モーリス・ガットフォセが、研究室での事故の際にラベンダーのエッセンシャルオイルを用いてその作用を実感したことが、現代アロマテラピーの始まりとなったと言われています。


「ラベンダー」はアロマテラピーの原点と言っても過言ではないのです。

 

 

 

「ラベンダー」は様々な作用がある万能精油です。

 

中でもこの季節にチェックしたいのが、日焼けによる肌の炎症を抑えてくれる抗消炎作用。

 

そして肌細胞を活性化させ、できてしまったシミを白くする効果も期待できる細胞成長促進作用です。

 

 

 

そんな、ラベンダーの効果を活かした「日焼けケアローション」をご紹介します。
この夏の外出時に持ち歩いてくださいね。

 

 

■材料■
精油
ラベンダー…6滴
ネロリ…4滴
無水エタノール…10ml
精製水…40ml
スプレーボトル(50ml用)

 

 

■作り方■
①ビーカーに無水エタノール(10ml)を入れ、精油をそれぞれ混ぜます。
②精製水(40ml)を加えよく混ぜ、保存容器に移し使用します。

 

 

■使い方■
今回はちょっと高価ですが、ラベンダーと同じように抗炎症作用、細胞成長促進作用のある「ネロリ」を組み合わせてみました。
取り込んですぐの洗濯物の清潔でちょっと香ばしいような香りがします。

 

 

日焼けをしてしまったら、まずは


* 冷す→なるべく早いうちに濡れタオルなどで日焼けした部分を冷やしましょう。
冷やすことにより、日焼けのダメージを最小限に抑え、痛みも和らげることができます。

 

* 水分補給→日焼けした皮膚は水分不足の状態です。
保湿成分の入った化粧水をたっぷりつけ、
クリームやオイルなどで水分の蒸発を防いであげましょう。

 

この2つが大切です。
水分補給の時に、このローションを使ってみて下さいね。

 

 

 

 
あなたの魅力と可能性を
最大限に引き出し
 

”本当の私”

”私らしい理想の人生”

手に入れることを
叶えるのがわたしの役目。
 

その想いがわたしの原動力です。

 

 

【ご質問&お問合せ】

ラブレター メールフォーム / LINE お友達追加

 

 

インスタもしています♪

フォロー大歓迎です♡