【エクセル2010】効率的なコピペ | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

通恵河(つうけいが)
The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~ 市ヶ谷のおそば屋さんです。

「通恵河」というのは、中国の運河の名前のようですね。

粗挽きそばが秀逸でした!

(^-^)


…で、この日は絶好のお花見日和だったので、そのまま靖国通りをお散歩。。


今年はなかなか寒さがひかず、強烈な「春の嵐」もありましたので、桜はまだまだかなぁ…と思っていたら、いつの間にかほとんど満開状態。

例年にも増して急に咲いた感じが強いですね。。

(^o^;)


そしてまた急に枯れてしまうでしょうから、「今」をしっかり楽しんでおきましょう!

まだまだ寒いので風邪をひかないように。。The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

あと、飲みすぎないように。。

ヾ( ´ー`)

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*


エクセルはいろんなことができますが、実務ではやっぱりコピペの頻度が一番高いのではないでしょうか。


ショートカットキーで効率良くコピペできれば、作業時間もぐんと少なくなるでしょう。


[CTRL]+「D」キーで、一つ上のセルのデータをコピペできるのはけっこういろんな本に書いていますが、同様に、


[CTRL]+「R」キー


で、一つ左のセルのデータをコピペできるので、あわせて覚えておきましょう。


「D」は、「Down」の略だから「下へコピペ」,「R」は「Right」の略だから「右へコピペ」と覚えれば簡単です。

行単位や列単位でも、これでコピペできちゃいますよ。


ちなみに、「Up」の略の「U」や、「Left」の略の「L」を[CTRL]キーといっしょに押しても同様のコピペはできません。

(^^ゞ


それぞれ、


[CTRL]+「U」キー : アンダーラインを引く


[CTRL]+「L」キー : テーブルの作成


となっていますので、まぁついでに覚えておいてもよろしいかと思います。。

(^-^)


デスクワークを3倍効率化するテクニック 』がまたまた増刷で5刷目となりました。

こんなロングセラーになるとは思ってませんでしたが、これもひとえに皆さまのご支援のおかげです。

今後ともどうぞよろしくお願いします!!
m(u_u)m