SUMIFS関数,COUNTIFS関数 | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

井の頭公園のさくらです。Sdrzkr

池のまわりはさくらでいっぱい。枝垂桜も見事です!
さすがに人はいっぱい出て来ていて、中には"スパイダーマン"もいました。

女子大生たちは一升瓶かかえて騒いでるし、日本は大丈夫なのか…と思いますね。。
ボートに乗るのも長蛇の列で大変でしたが、なぜか動物園はガラガラ。

かわいい動物たちも、今しか見れない桜たちには勝てないようで。。

(^-^)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚


さて、前回、averageifs関数をご紹介しましたが、まったく同じ使い方で、


・sumifs関数…複数条件に合致するデータのみの合計を求める。

・countifs関数…複数条件に合致するデータのみの個数を求める。


という2種類の関数も追加されました。

あと、一つの条件に合致するデータのみの平均値を求める「averageif関数」もできましたが、averageifs関数でその機能はカバーしていますので、省略します。