Windows:ステレオ→モノラルへ!簡単に音声調整する方法





私は、右耳があまり聞こえません。



以前は普通に楽しく聴いていたステレオの音源。



例えば、ビートルズの「イエロー・サブマリン」みたいに、左右から聴こえる音が極端に分かれた楽曲も、何とも思わずに聴いていました。



ところが…。



今、それをステレオのままイヤホンで聴くと、まるでカラオケ。



歌がほとんど聴こえないのです泣



そんなわけで、私は、パソコンやスマホの音声をモノラル音声に設定しています。



今回は、パソコン(Windows11)での設定方法をご紹介しますね。



※スマホ(Android15)での設定方法はこちら。



 

 Windows:ステレオ→モノラルへ!簡単に音声調整する方法

 

 もくじ 



 

  設定画面を呼び出す

 


まず、Windowsの設定画面を呼び出します。


  1. 「スタートボタン」を右クリックする。
  2. 「設定」をクリックする。


Windowsの設定画面を呼び出す




もくじに戻る




 

  設定のホーム画面に「サウンド」がある場合

 


設定のホーム画面に「サウンド」があったら、クリックします。



「サウンド」をクリックする




もくじに戻る




 

  設定のホーム画面に「サウンド」がない場合

 


  1. 「システム」をクリックする。
  2. 「サウンド」をクリックする。


「システム」をクリックする


     shokopon


「サウンド」をクリックする




もくじに戻る




 

  「モノラルオーディオ」をオンにする

 


「モノラルオーディオ」で、「オフ」の隣にあるスイッチをクリックし、「オン」に切り替えます。



「モノラルオーディオ」をオンにする








これで、右から出る音も左から出る音も、ひとつにまとまって聞こえるようになりますよウインク




 

 

 




もくじに戻る