今日は、レジで発行される紙のクーポンなどのおはなし。
コープペイで支払う時、私は紙のレシートを「なし」に設定し、スマホで見るようにしています。
なので、だいたいはスマホでバーコードを見せるだけでレジは通過できるのですが、たまに、レジで発行された紙のクーポンなどを渡されることがあります。
有効日が限定されているので、お財布に入れていてもたいていは使うこともないのですが、使いそこなってちょっと悔しい気持ちになることも。
持っていることを忘れないように、入れておく場所を変えようと思い立ちました。
ただ、お財布の中で場所を変えても、思い出せる可能性はほとんどない。
ということで、スマホケースを開いた時にすぐ見えるように、カードポケットに入れておくことにしました。
こうしておけば、レジでバーコードを見せる時、私が忘れていても、お店の方が気付いてくださるかもしれません😊
今回は、20ポイント券。
行く予定はないので、処分することにはなりそうですが、ここに入れておくことで、処分忘れも防げそうです。
コープペイでの支払いは、登録した銀行口座から引き落としになるので、クレジットカードと同じように管理すると簡単です。
〈関連記事〉
▶ キャッシュレス時代の家計管理もスッキリ!エクセルを使った複式簿記の《スッキリ家計簿》をご紹介