昨日の続きです。
- これまでの記事はこちら。
- WAONステーションでモバイルWAONを使ってみた
- 初回チャージ前のWAONでできないこと
- WAON払いで貯まっていた WAON POINT
- 複数の WAON POINT をまとめて管理する
- モバイルWAONにイオンカードを登録
- モバイルWAONでクレジットチャージ
モバイルWAONへの初回チャージが済んだので、いよいよ、WAON POINT のダウンロードにチャレンジです
WAON残高の1,028円(898円+130ポイント)から、130ポイントをモバイルWAONでダウンロードします。
「チャージ」または「WAONポイント」をタップ。
ポイントのダウンロードやチャージは、「チャージ」と「WAONポイント」の両方で出来るようです。
私は、「チャージ」から進んでダウンロードしました。
ダウンロードした WAON POINT を、モバイルWAONにポイントチャージ。
「WAON」「モバイルWAON」
WAONカードでゲットした WAON POINT を、モバイルWAONにチャージすることが出来ました
今まで、ポイントのダウンロードはお店に行った時しかできませんでしたが、モバイルWAONがあればどこででも出来ちゃう。便利ですね~
ポイントチャージがうまくいった私は、調子に乗って()、もうひとつチャレンジしてみることにしましたよ。
しかし、そこにも壁が
1つめの壁は、私がWAONポイントだと思っていたものが、実は WAON POINT だったこと。
2つめの壁は、初回チャージが済んでいないと、ポイントのダウンロードができないことでした。
さて、3つめの壁とは
次の記事でお伝えしますね
前の記事: モバイルWAONでクレジットチャージ
次の記事: 交換先に、モバイルWAONが表示されない!?
〈関連記事〉