我が家の給料日は25日。なので、締め日は24日です。


去年までは給料の振り込み日から家計簿が始まっていましたが、今年から、振込日の曜日にかかわらず、一律25日始まりになりました。


我が家の家計簿を締める手順はこんな感じです。


   shokopon

1 毎月15日前後

今月の給料から全て引き落とされた残りで、翌月の予算を立てます。
(今月の予算は、先月の給料から全て引き落とされた残りで立てたものです)

2 給料日以降、最初の買い出し日までの平日

予算表に書いた通りに、銀行口座の出し入れをします。

預け入れる方は休日でもいいのですが、現金払いした金額を補充しなければならないので、引き出し手数料がかからないように平日に行きます。

3 給料日後、最初の買い出し日

通帳の残高と家計簿を合わせ、お金の出入りと移動を全て家計簿につけたら、最後に現金残高を家計簿と合わせます。

残高が合ったら、締め日の入力画面に戻り、残っている予算残を
「やりくり費」から「臨時支出用の積立」に移動して終了ですニコニコ


宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤


ベル給料の入力例はこちら


     shokopon

 




〈関連記事〉

 キャッシュレス時代の家計管理もスッキリ!エクセルを使った複式簿記の《スッキリ家計簿》をご紹介