1日遅れのUPです。
本日は、朝から施設課課長「ポンちゃん」がテストコースの下地造りに来てくれました。
使うのは、10Kg \4,000円以上する補修モルタル「エレホン」。
使いかけの袋+2袋準備でスタート!
「エレホン」は硬貨が早いので、素早く作業しないと、直ぐに固まってしまいます。
少し煉っては、コテで押さえつけながらヌリヌリ。
ひたすら、この繰り返しです・・・(T_T)
「ポンちゃん」、昨日のアルコールがオーバーフローしてますよ!(笑)
「汗」と言う名の「硬化剤」を撒きながら、頑張ったので、少し給油!
再開して、一番酷かった奥の部分が終わるころには、「エレホン」が残り僅かに。
作業は、「ポンちゃん」に任せて、買い出しに行って来ます。
帰ってきたら、使い切って2本目の給油中でした・・・
ラストスパート!
残りを二人で仕上げて終了です。
Before
After
ポンちゃん、お疲れ様でした。
次の作業予定は、コンクリート研削用の刃で削りながら研削して綺麗に整える作業です。
可也の粉塵が出るので、作業後再度水洗いして、乾いてからやっと、塗装できる予定です。
オジサン達の遊び場を目指して、おじさん達で頑張ります!(笑)
「充電器」について考える・・・明日の心だぁ~
ではでは。