令和 | 心の輝きを思い出す★゚・*.Priya

夕方、雨じゃないっぽいけど

凄い音してるなー

と外をみてみると8mmサイズの雹❄️


そこから10分ほどした頃
「なんか気配が変わった?」
と思って見てみたら日が差して虹が🌈


 

雹は雲のなかで育てられた氷の粒。


水は感情を表しますが

氷はいわば概念や観念みたいなもの

といえるんじゃないかなと思います。



大きく育った氷の塊が

重さに耐えきれず降り落ちてきたものが雹。



人間に置き換えると

これまで培ってきたものの

もうその考え方や在り方では通じなくなって

限界を感じてそれが倒壊する感じ。


タロットカードでいうと

XVI 塔のような感じかも。



タロットの塔にでてくるのと同様
雹のあとには雷もそういえば鳴ってました🌩️

雷の下に散る黄色いものは
ヨッドといわれ
ヘブライ語では「神の手」と訳されます。

この絵では22枚それがあり
それは
タロットは78枚あり
そのなかに大アルカナと小アルカナの
二種類がありますが
22枚というのは大アルカナと同じ数です。


大アルカナは
スタートからゴールに至るまでの
心の成長の過程。
(小アルカナは状況とか現象)


新しい元号がきまった今日。

なにか古い観念が終わりを告げ
新たな始まりを約束するかのような虹。


新たな元号としてスタートするのは

5/1からとなりますが

決断する日が肝要っていうのを
教えてくれるような天象でした。