Ameba登録2週目      チューリップおねがいチューリップ



チューリップチューリップチューリップ

アカウント名の「ずれ」は「ず」れ、へ

2024/2/7に1文字の「」のズレ訂正をし

プロフは公式ホームページに合わせております

文はそのままです^_^


【ERIKO NODA 公式プロフ】


掲載文・写真©️ E World Japan 代表者名 野田瑛里子
注)絵文字などは個人利用です

2024.2.7
【あなたの「その不愉快さ」
「どこから来る」のか?
「不安定な顔」「信用」】

ズレていました!
KY(空気読めない←死語?)
でしたかね^_^?
空気振動のない場(NKY←造語)なら

受け入れ可能脳内「おら村」の
編に英語の英の野田の里子さんの
ワタクシ

いやいや、参りました🖐️🖐️.🖐️(2.5per‥)

「おら村」の杵柄(キネズカ)
なんぞで
逃げ仰せようとしていたら

ナント、ナント!!
自分のアカウント名、つれ「」れ
ズレてました(←い抜き言葉)‥

ずれズレ打ち間違い発見🐹!
広告もしない無料会員で
アカウント名はズレのやる気で
直す前に
ブログランクイン👑
ミニ珍獣(事?)化しておりました🐹🐹!!

これではホーム(自前の)と整合性が‥と
不安定な気分に🐹🐹🐹!!!

しかしやる気2.5perの「キネズカ」‥
本性も先立ちます🐹🐹🐹🐹!!!!

そこで昨夜
「平たくダン(done)」
直し(^∇^)いたしました
🐹🐹🐹🐹🐹!!!!!
「」位置をずらして王冠返上なるか?!
痕跡残して挑戦です!
ワタクシの名の由来は
ホームページプロフィールにあるように
「王」の人名漢字化を待ったのでありますが
妙な王繋がりです
👑
どうなりますやら
👑

さて本題は
(あたかもブロガーの書き方をしましたが)
「その不愉快さ」
であります。
「どこから来る」のか?

父(野田暉行)は生前
「自分が死んだあと
世界はどうなるのだろう?」
ひとり娘っ子(挙式経験ありw)のワタクシ
瑛里子へ
心配を語っておりました

その規模の範囲は

宇宙~世界~家族~個人単位

その個人単位で最近気が付いたこと
「私」、顔が安定しない人ですw
ともすると
「フッサール現象越え」
写真?
あら?と

そもそも撮る世代ではなかった
さらに一般も一般
マイナー・ミニマム生活
大学院・2大学卒
3大学目
手を延ばしつつも
国家資格(薬)人生
です
防犯などと謡って
表に出してどうなのか?
「顔」
Amebaで「どの面」構えにするのか?
なんじゃ、そりゃですwピク?
ピグか・・↓

「ピグパーティー」で変装させましたw↓


過去の産物となってしまった番組(‘◇’)ゞ
「いいとも!」
(司会世界ギネス保持者タモリ)
思い出します(‘ω’)
「安定した顔だね?」
いじられた女優さんの笑い
アタシの昨今?
亡き父の心配をよそに
統一性を振り返ってみると・・。


↑「ですよ」の「で」が抜けました‥


父の顔
いつからか「あの顔」を持つのです
(‘ω’)
!!!
「髪型、笑顔」
8割型ファーストインプレッション
などと科学で言われても
「生長点」の記録がどの単位であるか?
写真世代の困惑からアプリ現代へ
元画像を太らせることもできる?!
なるほど危険産物”(-“”-)”
さぞかし楽しいことでしょうw



マイナンバーカードへ違う人の顔を貼った?!
昨今の役所話を耳にしても
故人と個人の特定とは?
「あの顔」を知ること
何を暴くか?でもなく


極限防犯思考のプロファイル
周囲が取り囲んで「お前ではない」と
言い続けたらどうでしょう?




「健全な心の国家単位のお陰様」
所属のため(‘ω’)
「アメーバの多岐に渡る
どのジャンルに属す?」
これがすぐに分かりませんでした!!

↑※ピグIDアカなりすまし防止登録済※

場違いも「いいとこ!」か?(゚∀゚)?



✖✖✖
こんな謳い文句
「かつての一方向(トップダウン)教育は古い」
しかしその昔の更に前の寺子屋など
日本はかなり教育レベルが高かった




鎖国後アメリカに向かった元侍
(我が家も武家が入りますが武士と一線を画す上位表現)
英語でひやかされたそうです
その場で英語で言い返した
その、マインド
一目置かれたエピソードです



●●●
撮影側がほとんどだったのですが
撮られる側のマインドの顔も
中心に据えたいと思います



チューリップチューリップチューリップ黄ニコニコチューリップ黄ニコニコチューリップ黄チューリップチューリップ

アクセスありがとうございました

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


父の公式サイトにのみ紐付けしております。

フェイスブック連結タイプでそちらからもご覧になれる(?)かもしれませんが、下記公式サイト紐付けのこのblog(?)以外は、投稿はしておりません。

なにせ、SNSへのやる気が2.5perですから、このまま年間どころか全体投稿数2.5🐹で終わる可能性もありながら、つれ「ず」れ致します。

【父の公式サイト】

https://www.teruyuki-noda-officeoversea.com/

https://www.teruyuki-noda-officeoversea.com/erikoから連結blog(?)

この記事は私が書きました

閲覧環境による体系的な表示体形差の違いには責任を持ちかねます🐹


「おら村」のきねずか🐹