558話 『ルックスで人を騙せ!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

(全体で13分半の対談です)
 
 『ルックスで人を騙せ!』
 
◎人ってルックスに弱いんですよ。
・顔がかっこよくって、鼻が高くて、目がくぼんでて、
 歯がピカーンと真っ白で、髪の毛がカットされてて、
 むだ毛がなくて、眉毛がキリッとしてて、スーツを着てて、
 靴が高級靴で、鞄が数十万円する鞄を持っていたら、
 この人は偉い人かな、信用出来る人かなと思っちゃうのです。
 
・人は内容が悪くても、ルックスがよかったら信用する
 というのがあります

 
・詐欺師はそうやって騙すのが多く、五感タイプの人は目で
 見たものを視覚的に信じるというところがあるのです。
 
・それを見て、詐欺師は悪いやつだと思うのではなく、
 「そうやらないと人は信用しないのだ」と考えることが大事です。
 
・僕はセミナー等に、ルックスを気にすることなく、頭をボサボサ
 にして行ったり、シャツで行ったり、適当な服装、スニーカー
 で行くので。
 
・損はしていると思うのですが…
 
・これからは真面目になって、ネクタイ、スーツ、革靴でと
 考えています。
 
 
□FACEBOOK のマークさんとブッダの話
イトウさん:見た目がパリッとしてて、すごくきっちりしている人
 って信用されやすいと思うのですが、逆に IT起業家の中で、
 あえてジーパンに Tシャツという人がいると思うのですが…
 
・ああいう人はルックスのパワーを使っていないと???
 
仙人さん:彼らは、例えば、FACEBOOK のマークさんなんかは結構
 ラフな格好で、シャツで短パンを履いてて…
 
・何故彼のあれが通用するかというと、そもそも FACEBOOK が
 大企業であり、認知度が高い。

 
・そのボスという事なので、その時点で認知度があるのです。
 
・それが無い人は難しいと思います。
 
・マークさんが普通の会社の人だったら誰も言う事を聞かないと…
 
・インドでブッダ(お釈迦様)が説法をしたという話ですが、
 ぼろぼろの服を着て座って何か話してて
 
・何故皆がその話を聞いたかというと…
 彼はそもそも王子だったのです
 
・皆がそれと分っていたのです。
 
・その人が、ボロボロの服を着て話しをしていると、
 「何か意味があるのかな」と…
 
・お釈迦様に王子というバックがなければ…
 
・身なりを気にしないでボロボロの服を着ている人の言う事を、
 皆んな聞かないと…
 
 
□シゲさんのルックスのパワー
イトウさん:シゲさんは、ルックスのパワー、見た目を気にする事
 のメリット、気にしない事のデメリットについて感じた事は???
 
シゲさん:あります。
・1年前に内弟子に入ったのですが、それ以前はルックスを
 気にした事はなく…
 
修行の中で髪型、ファッションと気をつけるようになり、一度
 地元の仙台に帰った時「すごい印象が良くなった」
 「取っつきづらい感じがなくなった」と…

 
・ルックスの力はすごいのだと感じさせられました。
 
 
□ルックスをよくする
シゲさん:仙人さん、これからルックスをよくしていこうという時、
 どこら辺から改造した方が良いのですか???
 
仙人さん:やっぱり髪型だと思います。
・どんなに服が良くても、爪が整っていても…
 
・髭を剃っていて、ネクタイがカチンコチンになっていても…
 
・革靴がピカンとして、鞄が高級であったとしても…
 
・髪がすごい寝癖だったら、この人何かおかしいと…
 
・パッと一目見て髪型で一番印象を受けると…
 
次に姿勢ですね、そういそういう見た目が…
 
・ボディランゲージのシルエットが大事だと思います。
 
その次に靴とか末端ですね。
 
・人は結構末端を見るという傾向があって…
 
その次は時計ですね。
 
・どうですかイトウさん、全てがよくって完璧かなと思った時、
 ちらっと見えた時計が「キティちゃんの時計」だと???
 
イトウさん:娘さんからのプレゼントかなと…
・でもビジネス、商談の場でそれをつけてくると、常識がずれて
 いるのかなという感じで、警戒すると…
 
 
□仙人さんのルックス
仙人さん:そう考えると僕は何もやってないなと
・靴はボロボロのスニーカーで、だらしない服装で、シャツで…
 
・時計も平さんにもらった300万円くらいの時計があるのですが、
 重いのでつけたくないので…
 
・髪は初日は結構ちゃんとしていくのですが、2日目、3日目には
 適当になって…
 
・最終的に全然気を使ってないですね。
 
イトウさん:仙人さんも今後ルックスに気をつけて、スーツ姿で
 ビシッとなるかもしれないおっしゃっていたのですが…
 
・自分はコピーライターで、ルックス勝負したくないとか、
 自分に自信が無いから人前に出たくない人もいるのですが、
 やっぱりルックスを武器に使った方が良いのですか???
 
仙人さん:どうしても気を使いたくないとか、気が回らない人
 (それが僕なんです)がいると思うのです…
 
・ルックスが命というのを100冊以上も読んでいて分るのですが…
 
そこで僕が気を使っているのは、「僕の周りにいる人の
 ルックスをよくしていく」のがベストだと…

 
(その利点、具体的な方法が4分程話されました)
 
投稿者:新しいマインドセットとして、
 「周りの人にルックスの良い人を置くことで、
 自分のステータスを上げろ!」というのが生まれるかも