485話 『社会には反抗するな!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『社会には反抗するな!』
 
◎社会に反抗する人がいます。
・誰ですかというと僕なんです。
 
・性格的に、星占い、性格判断、タイプ分けをすると、既存の
 枠組みに反抗する人たちがいるのです。

 
・起業家に多いのです。(スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ)
 
・既存のものを壊して新しいものを作りたいと…
 
・メリット、デメリットは両方あると思います。
 
・メリットとしては、新しいものを作り上げ、古い常識で必要の
 ないものを破壊していくと…
 
・デメリットとしては大事なものを壊してしまうと…
 
・意味があって存在する文化、ルールとかを壊す。
 
・全ての社会のルールに反抗すると痛い目に遭います。
 
・社会につぶされます。
 
・自分も損をします。
 
・僕が最近考えているのは、何でもかでも反抗するのではなく、
 意味のあるものは受け入れたいと…
 
・運転免許証をとろうかなと…
 
・今年のやることリストに書きました。
 
 
□仙人さんか反抗してきたもの
シゲさん:仙人さんがこれまで社会に反抗してきた中で、
 一番損した、失敗したと思う事は???
 
仙人さん:沢山ありますね。
・本当に損ばっかりの人生で…
 
・そもそも学校に行かなかったのがそうです…
 
・学校に行かなくてよかった面も勿論あるのですが、失った
 ものの方が多いかなと…
 
・高校最後の瞬間、今一歩の所で退学になったと…
 
・心の中でどこかに引っ掛かっている事があります。
 
・その面では、普通に学校に行く、先生の言う事をある程度聞く、
 大学に行く、年金・保険に入る方が良いのかと最近考えてます。
 
 
□イトウさんの場合
シゲさん:イトウ先輩は社会の枠組みに従った方ですか、それとも
 反抗した方ですか???
 
イトウさん:どちらかといえば、結構反抗する方で…
・高校生ぐらいまではわりと「良い子ちゃん」だったのかなと…
 
・それ以降、大学を中退して、自分でビジネスを始めて…
 
・それも放り出して、俺はコピーライターになる、PTになる…
 
・仙人さんのように海外を放浪して色んな国を巡るのに憧れて…
 
・つい最近まで本当にそういう風に思っていました。
 
 
□いいとこ取り
イトウさん:僕と同じように仙人さんに憧れる人がいるのですが、
 いまだったらどういうアドバイスを???
 
仙人さん:「ほどほどにした方が良い」と。
・海外に行って PT をして、楽しさはあるかも知れませんが、
 失うものも大きいと…
 
・アドバイスするとしたら「いいとこ取りで良い」と思います。
 
・日本で暮らして良いと…
 
・僕はイトウさんに「福岡に暮らして根を張って」と…
 
・年2回だけ海外に行って PT の気分を味わえばと…
 
・それだけでリターンがあると…
 
・本格的な PT になると、日本の暮らしを捨ててしまう事に
 なるのでデメリットが多くなると…
 
・僕自身今思うのは、高校の最後の所で、暴れる必要が
 なかったかなと

(大学に入った方がよかったのかとイトウさんと話を…)
 
 
□アフィリエイト活動へのアドバイス
シゲさん:今 X エージェントというプログラムの募集が行われて
 いますが、アフィリエイト活動へアドバイス出来る事は???
 
仙人さん:例えば X パワーを紹介していくとき、医者は駄目、
 ワクチン予防接種は駄目とか僕が色々言っているので影響が
 あると思うのですが…
 
・紹介する時に、医者、製薬会社に反抗しない方が良いと。
 
・僕は先進国にとってそれらはメリットがないと思ってますが…
 
・メリットのある国(貧しい国等)もあるのです。
 
・医者、製薬会社に反抗すると痛い目に会うし、あえて
 敵をつくる必要はないと思います。
 
・ほどほどの反抗で良いと思います。