『ボーディング・スクールを視野に入れろ!』
◎ボーディング・スクールを意識して欲しいのです。
・ボーディング・スクールとは寮制の学校の事で日本にもあると
思うのですが…
・子供達が寮に住み込んで生活し、勉強して週末に帰ってきて
週初めに出かけると…
・寄宿舎というのですかね…
・特に海外、アメリカとかには多くの寄宿制の寮があります。
・12歳以降中学、高校と…
・何故良いかというと、思春期になったら子供は親に反抗したり、
親から離れて自立心を持ちたくなる時期だと思います。
・その時に他人と暮らして協調性をもつようになるのは、
良い事だと思います。
・12歳まではお父さん、お母さんに抱っこされて甘えるのは
大事なのですが…
・中学、高校になるとひとり立ちする準備が必要なので…
・海外のボーディング・スクールに行かせるのは良いことです。
□世界中から集まるところ
カイさん:コウさんのお嬢さんを入れることになるかも知れない
のですが…
コウさん:何だか寂しくて、毎週会いに行っちゃいそうです。
・国内も勿論ありますし…
・海外も行かしてやりたいと…
・世界中から集まるところもあるのですか???
仙人さん:基本的には世界中から集まって、60ヶ国とか…
・やたらルームメートが何人とか…
・しかも親がお金をもっているので…
(年間数百万とか高いので)
・そこに行かせるファミリーはある程度お金があると…
・ある程度の教養があると…
・そういう子供達が人間関係を作れるし…
・喧嘩、ゴタゴタがあっても、社会性を身に付けられるので
お薦めです。
・世界中の子どもと触れ合うと国際的な視野が広がります。
□高すぎるエリートスクールは避ける
カイさん:ボーディング・スクール入れるとしたら、
気を付ける事は???
仙人さん:高すぎるボーディング・スクールは避けて欲しいです。
(年間800万円とか900万円とか)
・超金持ちの子供たちは、本当に最低の子が多いです。
・お金で全てが何とかなるとか、甘やかされていたり、親の愛情を
受けていなかったりと…
・お金はあるけど満たされていないと…
・中流階級の人たちが集まる、年間300万円ぐらいまでの
ボーディング・スクールには、まともな子供達が集まっていて
良いと思います。
□人気者になるにはスポーツ
カイさん:ちなみに語学が出来ないで行かせても大丈夫ですか???
仙人さん:全然 OK だと…
・60ヵ国も集まっていれば、しゃべれる子、しゃべれない子色々で…
・インターナショナルボーディング・スクールにいくと言語は
バラバラなので…
・色んな国の言葉で会話すると…
・あまり英語にはこだわらないですね。
カイさん:コミュニケーション力ですか???
仙人さん:あ!スポーツですね。
・スポーツの得意な子が人気者になりますね。
・サッカーのうまい子とか…
・英語力よりも運動神経が…
・一番リスペクトされると…
□高校生と大学生の場合
カイさん:ちなみに、高校生とか大学生のお子さんがいる人は、
今の時期からでも問題ないですか???
仙人さん:そうですね、高校生でも全然遅くないですね。
・出来れば中学生くらいからが、順応性があると思いますが…
・高校生になると若干の苦労があると
(カイさんとコウさんも行きたいねと…)
カイさん:ちなみに大学でもボーディング・スクールが???
仙人さん:僕自身大学に行った事がないので分からないのですが、
大学生は皆、大人なので…
・普通に勝手にやっているのでボーディング・スクールという
感覚ではないと…
カイさん:ボーディング・スクールに入って1番良い事は???
仙人さん:国際的な視野が広がるし、日本だけ自分の地域だけで
考えるのではなく、色んな国の考え方、性格、特徴が分るので…
・色んな言葉を聞けるので…
・そういうのを目にすると絶対将来役に立つと…