388話 『日曜日はフィードバックタイム』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『日曜日はフィードバックタイム』

(カイさんが今日の進行役です)
 
◎実は毎週フィードバックタイムを持って欲しいのです。
・皆沢山のゴール、目標、夢があると思います。
 
・ゴール、目標を達成するのに1番体大事な事は、計測出来る形
 (数値化、タッチ出来る)でゴールに落とし込むことです。

 
・例えばやせたいではなく、11kg やせたい、ウエストを何センチ
 にしたい…
 
・収入もあげたいではなく、月収50万円になりたいとか…
 
・明確にすればする程ゴールに達成できます
 
・そして次にやることが、その期限を決めることなのです。
 
・来年の7月までにとか…
 
・その次にやることが毎月毎月ゴールに近づくのが見れることで…
 
・次にやるのが毎週毎週計測する事です。
 
・これをフィードバックタイムと言います。
 
・自分がゴールに向かっていいるか確認する時間です。
 
・東京から大阪に行くとき、カーナビで確認するのと同じです。
 
・途中で確認して行かないと、もしかしたら長野県に寄り道を
 しているかも知れません…
 
・なのでフィードバックタイムはかなり重要視しています。
 
 
□フィードバックタイムの取り方
カイさん:フィードバックタイムは1人で取れば
 大丈夫なのですか???
 
仙人さん:色んなやり方があって…ゴールにもよるのですが…
 
・僕は先生とかメンター、コーチについてやってて、毎週毎週
 セッションを持ってやっています。

 
・今週やった事、達成した事を話したりしています。
 
・先生に怒られたり、づれを修正してもらったり、
 焦らないで良いよとアドバイスを貰ったりで…
 
・矯正してもらえます。
(トレーニングについても確認している事を…)
 
 
□カイさんからコウさんに質問
☆コウさんはこういうことをしていますか???
 
★本当にフィードバックは全くしてなくて何というか…
・今までは年初に決めた目標があって、それを変えずに…
 
・とちゅうで忘れてしまって…
 
・最近ありがたいのは、仙人さんにちょくちょく僕の気付かない
 ところのフィードバックをいただけるので、助かってます。

 
・仙人さんがいなかったらどうなっているのか…
 
☆要所要所で確認してくれる人がいるのは、すごく大切だなと
 思うのですが…
 
・私なんかは、上司がアミクラさんなので、中々常日頃
 フィードバックをくれる人がいないのです。
 
・そんな時はさっき言われたような、計測する日を決めて、
 自分で確認すれば良いのでしょうか???
 
 
□数値化する
仙人さん:そうですね。誰もいない場合は数字にたよることも
 いいです。
 
・毎週どれぐらいかを計算しておいて…
 
・それを日曜日に確認して
 
・途中でうまくいかない事もあるのですが(停滞期とか、
 関節を痛めるとか…)それを乗り越える方法もあります。
 
・とにかく数値化して、その目標に進むのが大切です。
 
 
□マンネリ
カイさん:仙人さん、ぶれる一番の敵は何ですか???
 
仙人さん:マンネリですね。
・順調に行けば行く程…
 
・最初はエキサイティングなのですが、1、2ヶ月で順調にいき出す
 と、飽きてきたり、寄り道をしたり、ペースを上げたりで…
(ウエイトトレーニングのペースアップの話が)
 
カイさん:私もうまく行きすぎてる時油断をして…
・だらけてしまって…
 
仙人さん:焦りとかは危険ですね。
(コピーライターについての例を元に)
 
 
□焦り
カイさん:コウさん焦ったりされてますか???
 
コウさん:仙人さんの元に来る前は、同期の人と比べたりして、
 背比べ競争に巻き込まれてました。
 
・あれ程馬鹿らしいものはないと思います。
 
仙人さん:ペースを守るという事はかなり大事で…
・誰かと競争するのはけがの原因なのです。

 
・収入も比べると駄目です。
 
コウさん:先週の自分と比較するという事ですね。
 
仙人さん:先週の自分と比べて、1ミリでもよくなっていれば
 それでOKです。