第12回パート4 習慣を作り継続する | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・前回まで「成果を出すセミナーのやり方」を学びました。今回は
「習慣を作り継続する」について学びます。

■習慣を作り継続する

□食事・運動・睡眠

□お金の勉強

・資産を構築する…マインドセットの話
・興味のある人はしっかり理解している
・生き金と死に金
 生きたお金の使い方を身につける。
 例えば、残業代でなく、昼食代を払うのも一つの方法。
・同じ金額でも価値が全く違う
・「もっと有効な使い方は無いか」を常に考える。
・お金が笑っている状態で手を離れる事をイメージする
・スマートな使い方をする
・誰かのためにお金を使う
・プラスマイナス0のお金の使い方は許される。
・給料を奥さんに渡すときに80万円全額渡して任せるか、生活費10万円
 を渡し、70万円を自分で管理・処理するのとどちらがいいかを考える。
・ちょっと多めに渡すのが生き金
・ヤクザの実践心理術も必要

□アフィリエイターさんにお金をばらまいてください。

・アフィリエイターに1000万/月払っています。(ビジトリー?)
・代理店に儲けさせましょう=生き金
・代理店を育ててください
 パーティー、コミュニケーション、ランキング、プレゼント

□相手の気持ちになる

 →第三者目線で見れない、相手の気持ちになれないが多い
・例えばホームページの善し悪しを考えるには、ホームページに訪れた
 人がどうすれば、満足するかを考える事です。
・サイト管理者の目ではなく、申込もうとしている人、ボタンを押そう
 としている人の気持ちになる。
・分かろうとする努力を。
・過去の自分に照らし合わせる
・相手の気持ちを理解しなければ催眠はできない
・コミュニケーションの本質です。(心理学の三類型を意識する)

    
 1言感想:
「習慣を作り継続する」に関して、お金の勉強、相手の気持ちについて
学びました。相手の気持ちになる事の必要性は十分わかっていても、仲仲
それを継続できません。僕だけかもしれませんが。

 -----to be continue-----