【これまでの話の総括(情報ビジネスの基本)】
【マーケタの仕事】
・マーケタは三つの仕事とマネジメントをしなければなりません。
□見込み客を集める40%
□セールスをする30%
□商品を作る10%
□マネジメント
・三つの仕事は優先順位を守って行う必要があります。
・マネージメントはそれ以外の時間、労力で行います。
マネジメントするものはたった3つです。
1.時間
2.人
3.ビジネス
【マーケタの仕事への心構えのまとめ】
□マーケタのやらなければならない事は本能と逆のことが多いです。
・客のステージで考えることが必要です。
□やるべきことは簡単(基礎をやるだけで1000万になります。)
・どんな手段を使っても、お客様の痛みを解決する必要があります。
(自分の考え、気持ち、ステージを一担捨てる必要があります)
□マーケタの思考は、不自然であるということを知っておくべきです。
(心の戦い)
□マーケタは方法は教えるが、救うことは本人しかできません。
□両方が覚悟を決めることが必要です。
(教える方、教わる方)
全財産を出せという気持ちです。
□あなたはいいドクターを探してますか。私はいい患者を探してます。
(先生と生徒)(メンターと弟子)
□ストイックに子供にも求めます。
(お菓子はだめ、君のためになるのは)
お客さまに対して厳しくなる。
□全財産を受け取る覚悟が必要です。
一言
情報ビジネスの基本の流れ、マーケタの仕事への心構えを話しました。
次回は、最後にパッションを、何を磨かなければならないかを話します。
-----to be continue-----