1ヶ月の日本滞在を終えて、

無事にワイハに戻りました飛行機



両親と「蜜です」な感じの1ヶ月で、
娘としてはとても満たされた時間だけど、
やはり残してきた子供たちのことは常に気がかり。
まぁ私の小言が減って、それはそれでいいんだろうけど(笑)

昨日はずっと時間ボケ。だけどマト(夫)が

お父さん「ヨルゴハン ステーキ ツクル」

っていうので安心してお任せしてたら、
近所のお友達の家に行ったっきり。
3回くらい確認して、返ってくるって言うから一応待ったけど、4回目はもう面倒なので、冷蔵庫の有り合わせでちょこっと朝ごはん的な夜ご飯作った。
息子と私の2人分。野菜炒めと目玉焼きとソーセージ、それだけ。簡単過ぎて写真ないけど、それを見た息子が

男の子「ママのごはんだー」

と言って、めちゃくちゃ嬉しそうな顔してくれた。
それだけでママはマンモスうれPなんだけど、その後さ、息子がめっちゃ長いハグしてくれた訳ですよ、おかえりって。親バカ炸裂で申し訳ないのだけど、うちの息子、かわいい、そして優しい照れ


今回は著書しあわせハワイごはんの発売に合わせての帰国でした。
本屋さんでもオンラインでも購入できます。
電子書籍もあるので、海外在住の方もご購入頂けます。

産まれ育った街の小さなお祭りで、
販売/サイン会の場所を設けていただき、
町会の皆さん や親族がみんな応援してくれて、


売れ残り覚悟で準備した10冊も完売看板持ち
差し入れでいただいた品川宿サイダー旨かった❗
めちゃくちゃしえしえ(冷え冷え)。

伯母が手書きで宣伝書いてくれて、
おかげさまで皆さんに分かりやすく伝わった。
この本には

ハワイの日常的な食べ物を書いてみました。
どれも美味しくて簡単に作れます。

著者の私よりも簡潔に私の伝えたいことをまとめてくれました爆笑

はい、私「北品川1丁目生まれ」です。
(↓揚げたてのサクサク美味しいコロッケもサイコーだった)

この日迄には葉桜になってしまうかなって思ってた桜もなんとか持ってくれて、風が吹く度にさくら吹雪が舞ってとてもきれいだった桜
皆さんの暖かさを感じて、感謝でいっぱい。
いつも私のブログやインスタを応援してくださってる方も遥々品川まで会いに来てくださって、高校の同級生たちもサプライズで駆けつけてくれて、ミニ同窓会。

この街に生まれて、この街で育ったから今がある。
北品川は私の誇りなのです。
世界中の人に品川という街の素晴らしさを知って貰いたいなと思います。

地元北品川はその昔、旧東海道の一の宿だった。
その面影を残す町並みには宿泊施設もあるんです。


代表のワタナベさんはこんな本も出されています。

 

 

外国からも国内からもたくさんの旅人が滞在するこの街は、昔の良さを残しつつ、新しい風も入ってる。この先どうなるのか楽しみ。



ご近所のフェイシャルサロンアロハーブ 。

ホットペッパーBeautyをみて、初めて行ってみた。

親切に丁寧に施術していただいて、

いろんなアドバイスしてくださいました。


私の地元はこんな街です。





と、イベントもたくさんあるので、
ぜひぜひ、品川宿に遊びにきてねーニコニコ
(ちなみに、↑の宿場まつりのウェブの写真、私の従姉妹の旦那ハッキーさん)


と、ハワイから品川を推す二重丸


とりあえず、1ヶ月の滞在の総集編でした。

ハワイに戻り、今一生懸命時差ぼけを直し、
来週から仕事も復帰して、
お料理も頑張っていく所存。

ちなみにランチは時ボケ→寝ボケからのアヒポケ割り箸


引き続きシクヨロでお願いします指差し


本の事、その他質問や仕事の問い合わせ等、
いつでもご連絡くださいニコニコ
インスタ: @ewayuri
Twitter: @Ewayuri
Email: ewayuri@gmail.com 



皆さんの優しさに感謝