テクニカル分析-チャートパターン- | The wonder of neeton

The wonder of neeton

FX、株式投資、先物取引、投資信託などで、
チャートや経済指標に騙される人向けです。

主に陰謀家達のトレード手法、
政府や金融当局による経済政策、
市場そのものの構造について、

究極の怠け者neetonが、
読者達の明るい未来のために、
たまに調査しています。

今回も前回に引き続き、
テクニカル分析について、
もう少し詳しく学習するっす。

相場のトレンドは時間と共に変化していくっす。

だから、我々は相場を常にウォッチし、
トレンドを追わなければならないっす!


チャートを確認していると、
トレンドが変わる前に、

何らかの形を作っていることが、あるっす。
それをチャートパターンと言うっす。

チャートパターンは、
トレンドが変わるサインになるっす。

ここでいくつかのチャートパターンを、
見ていくっす。


The Wonder of neet-ヘッドアンドショルダー


ヘッドアンドショルダーは、上昇トレンドから
下落トレンドへの変化を示唆するチャートパターンっす。

1回目の高値(左肩)を、2回目の高値(頭)が上回るが、
3回目の高値(右肩)は、2回目の高値(頭)を上回ることができず、

最安値と最安値を結んだ線(ネックライン)を、
ブレイクした場合、

ネックラインから頭までの値幅だけ、
ネックラインから、さらに下落する確率が高いっす。


The Wonder of neet-逆ヘッドアンドショルダー

逆ヘッドアンドショルダーは、下落トレンドから
上昇トレンドへの変化を示唆するチャートパターンっす。

1回目の安値(逆向きの左肩)を、2回目の安値(逆向きの頭)が下回るが、
3回目の安値(逆向き右肩)は、2回目の安値(逆向きの頭)を下回ることができず、

最高値と最高値を結んだ線(ネックライン)を
ブレイクした場合、

ネックラインから逆向きの頭までの値幅だけ、
ネックラインから、さらに上昇する確率が高いっす。



The Wonder of neet-ダブルトップ


ダブルトップは、上昇トレンドから
下落トレンドへの変化を示唆するチャートパターンっす。

1回目の高値と2回目の高値が同じくらいの価格になり、
ネックライン(最高値後の最安値)を、ブレイクした場合、

ネックラインから高値までの値幅だけ、
ネックラインから、さらに下落する確率が高いっす。



The Wonder of neet-ダブルボトム


ダブルボトムは、下落トレンドから
上昇トレンドへの変化を示唆するチャートパターンっす。

1回目の安値と2回目の安値が同じくらいの価格になり、
ネックライン(最安値後の最高値)をブレイクした場合、

ネックラインから安値の値幅だけ、
ネックラインから、さらに上昇する確率が高いっす。


素材作成が間に合いませぬ・・・(;´Д`)ノ
残りは明日以降す。


neetonのスピリチュアルポイントを上げてくれる方は
こちらをクリックしてもらえれば、尋常なく上がるっす。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のお役に立てれば、幸いです。