{3413DF79-49B0-4B03-8ED7-95F17886764C}

長野オリンピック以来
20年ぶりとなる
男子カーリング五輪出場

メダルを大いに期待されています。


その中でも
五輪出場に大きく貢献した
とされている
筋肉マンが
この人


{DED51137-7FBA-4DD5-8488-AEF374D22179}

山口剛史選手   33才です。







{0E6E6357-8EF4-4328-82F1-BDD4DC841035}

見事なカラダの持ち主なのです。


カーリングのブラシを握って
シュッシュッシュッ💦
あの姿はものすごい腕力が必要?
もちろんそうなんだけど
踏ん張る場所が氷の上という
ものすごい不安定な中での
パフォーマンスなのです。

だから
腕力ほかアウターマッスルは
もちろんのこと、
カラダのバランスを維持する
強い体幹が必要なのです。

そう!
彼の体幹トレーニング方法が
マシンピラティス!






{5AD0D797-D680-46A1-97CF-5E7194200CD4}

実は奥様が
ピラティストレーナーなのだ
そうですよ。






{93F8FFC3-AB87-478B-BFC8-92D35A6B3010}





{49CB15D1-9091-4821-8B34-7F4120D8937B}

キャデラック
「walks」
体幹を維持しながら
足を正しく動かします。
スプリングの強さは
自由に設定できるので
彼のようなアスリートはもちろん
一般の人も気持ちよく体験できます。






{04A48A4B-421D-40E3-9884-9D3CB4F70B41}

リフォーマー
「ニーストレッチーズ」

すごい筋肉ですねー
素晴らしい!







{1C6B3E26-35BA-4F39-B32B-7F583232F421}


心から応援します!


頑張れ!日本!
( ^∀^)/